Python辞書をループで3Bの恋人を表示

この記事を読むと、Pythonの辞書のキー及び値とは何か、また辞書自体の表示と、ループを使ってキーと値の表示をすることが可能になります。

辞書の例として、ライン漫画で人気でドラマ化された「3Bの恋人」の職業をキーに、キャラクターを値にしています。

辞書は{“キー”:”値”,”キー”:”値”・・・}の構造になっていて、3Bの恋人を例にすると、{“トリマー”:”はる”,”バンドマン”:”ユウ”}などになっています。

では、この記事本編で詳細を見ていきます。

サイトマップはこちらから

Python自作サンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者試験へ
自己紹介

Pythonの進捗状況(私のロードマップ)

おはこんばんにちは!
うにゃうにゃエンジニアの猫です(=^・^=)

話題のドラマ、「3Bの恋人」の3Bとは、主演の馬場ふみかさんのBでは無く、
バンドマン、美容師、バーテンダーの職業に付くBです。

その3Bに主人公のはると4B目の舞台役者を加えて、5人の職業と名前を辞書を使ってループで取り出して見ます。
まず、print関数でシンプルに辞書自体を表示させてみます。

コードはこちらです。

#辞書を作成
character={"トリマー":"はる","バンドマン":"ユウ","美容師":"慎太郎","バーテンダー":"ヨシ","舞台役者":"マコト"}

#辞書自体を出力
print(character)

ちょっと見辛いですが・・・実行結果です。

では、この辞書をループを使って出力してみます。

コードに下記を追加します。
キーとなるのはjobは職業で、値となるのはhumanとして、forループで(job,human)とすると、「トリマー,はる」から、「舞台役者,マコト」までの全てのメンバーを取り出せます。

辞書.items():

を使って、キーであるjobと、値であるhumanを取り出します。

#辞書をループで出力
for (job,human) in character.items():
    print(job,human)

実行結果です。

まぁ、これでも辞書のキーと値が表示されていますけれど、もう少し日本語の体裁を整えたいと思います。

下記のように日本語を整えて表示します。

print(job+”の、”+human+”さんです。”)

ここまでのコードです。

#辞書を作成
character={"トリマー":"はる","バンドマン":"ユウ","美容師":"慎太郎","バーテンダー":"ヨシ","舞台役者":"マコト"}

#辞書自体を出力
print(character)

#改行
print()

#辞書をループで出力
for (job,human) in character.items():
    print(job+"の、"+human+"さんです。")

#改行
print()

実行結果です。

もう少し見やすくすると・・・
コードをこの様に書き換えます。

print(“【”+job+”】の、【”+human+”】さんです。”)

これで、実行してみます。

ここまでのコードです。

#辞書を作成
character={"トリマー":"はる","バンドマン":"ユウ","美容師":"慎太郎","バーテンダー":"ヨシ","舞台役者":"マコト"}

#辞書自体を出力
print(character)

#改行
print()

#辞書をループで出力
for (job,human) in character.items():
    print("【"+job+"】の、【"+human+"】さんです。")

#改行
print()

これで実行してみます。

改行のprint()、もう少しスッキリさせたいですよね。
なので、もうちょっと改変します。

#辞書自体を出力
print('\n'+str(character)+'\n')

この様にstrと’\n’で改行を表示させました。

では、最終的なプログラムを表示します。

#辞書を作成
character={"トリマー":"はる","バンドマン":"ユウ","美容師":"慎太郎","バーテンダー":"ヨシ","舞台役者":"マコト"}

#辞書自体を出力
print('\n'+str(character)+'\n')


#辞書をループで出力
for (job,human) in character.items():
    print("【"+job+"】の、【"+human+"】さんです。")

最後までお読みいただきありがとうございました。

サイトマップはこちらから

Python自作サンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者試験へ
自己紹介

Pythonの進捗状況(私のロードマップ)

馬場ふみかさんの写真集 ■

同じ人類で、ここまで美しい女性がいるのかと、感動しました!!
最強の被写体であり、たっぷりと曲線美が堪能できます。
「スタイル抜群」とか「ナイスボディ」などといった言葉ではとても収まりきらない程の美しさで、まさに神の造形です。
女性の方で、ファッションに興味のある方でしたら服(水着も含め)の着こなし方や見せ方、角度、ポーズ、表情など凄く勉強になりますので、男女ともに楽しめる写真集です。「好きな男性を振り向かせたい」という女性の方にとって、女性としてのお手本になる写真集だと思います。
私は、資格試験やプログラミング学習のリフレッシュに、馬場ふみかさんの写真集を見て、目の保養にしています。参考書と共に、馬場ふみかさんの写真集を勉強のお供にしていて、楽しく勉強が出来たお陰で、実際にIT系国家資格の基本情報技術者試験(以下FE)に高得点一発合格(点数)出来ました。
20年以上前の平成初期ぐらいに(大学生〜新社会人の頃)情報二種や初級シスアドに2度も落ちてしまった私でさえFEに1発合格が出来たのは、精神的な面で、馬場ふみかさんの写真集やドラマやCM、SNSなどの芸能活動が支えになったからです。
私にとって馬場ふみかさんは、まさに勝利の女神様です!!

■ 参考文献の紹介 ■
じっくり丁寧にPythonを学びたい方向けの書籍を紹介します。

Pythonを基礎から中級程度まで丁寧に学びたい方におすすめの書籍です。
まずはpaizaラーニングなどの学習コンテンツで1〜2巡(苦手な所は納得がいくまで何巡でも)してからこの本で学ぶと、自分の学習状況をブログなどでアウトプット出来るようになり、また、エラーなどの不明点を調べられる力もついていきます。

サイトマップはこちらから

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。