IF関数で天気予報と雨具の準備

この記事では、関数の王様的な存在の、IF関数について掲載致します。
記事をご覧になることで、「YESだったら何々する」、「NOだったらコレコレをする」という、「降水確率ごとの条件分岐」が理解出来るようになります。

これから関数を使う方や、学生の方にも伝わる様に、精一杯書きましたので、宜しかったらご覧頂けますと幸いでございます。

まず、天気予報で降水確率が「60以上」 でしたら、手荷物の所に「丈夫な傘」と表示されるようにします。

(地域と降水確率は適当であり、傘を持って行くかどうかも私の私的な判断です。)

IF関数は、黄色いセルがあるC2の所に、

=IF(条件,”当てはまる場合”)

と指定しますので、

=IF(B2>=60,”丈夫な傘”)

という様に式を入れます。

北海道の降水確率は10なので、「違うよ!」という意味のFALSEが求まりました。
この数式を右下のハンドルを下に引っ張って、「書式なしコピー(フィル)」を選ぶと、

沖縄県の降水確率が70なので、そこのみに「丈夫な傘」と入りました。

FALSEって英語だし、ちょっと分かりにくいので、条件に当てはまらない場合は「-」などにしたい場合は、

=IF(条件,”当てはまる場合”,”当てはまらない場合”)

という意味である、

=IF(B2>=60,”丈夫な傘”,”-“)

この様に式を入れます。

無事に表示されました。

ところで、右下のオートフィルオプションが邪魔ですよね。
これを消すには、何もないセルで[BackSpace]を押すと消えます。
もし消えなったら、普通のスペースキーを押してみて下さい。

はい、無事にオートフィルオプションが消えました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

目白庭園の紅葉のライトアップです。

では、次に行きます。

今度は、降水確率が30以上だったら、「折り畳み傘」と表示させる様にします。
先ほどの式、

=IF(条件,”当てはまる場合”,”当てはまらない場合”)

の、当てはまらない場合の所に、更にIF関数を入れます。
これを、関数のネストと言います。

=IF(条件,”当てはまる場合”,
IF(次の条件,”当てはまる場合”,”当てはまらない場合”)
)

となりますので、

=IF(B2>=60,”丈夫な傘”,IF(B2>=30,”折り畳み傘”,”-“))

と式を入れて数式を下まで引っ張っていくと、

降水確率が、
70%以上で…丈夫な傘
70%未満で30%以上…折り畳み傘
それ以外…特に無しだから「-」

と求まりました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーション、フランスのクリスタルメーカー、バカラのシャンデリアです。




Excelもスプレッドシートも、学ぶ範囲が広すぎたり、自分が頑張って勉強してもあまり実務に役に立たなかったりということに悩んでおりました。

その悩みを解決する本を見つけましたので、早速紹介させて頂きます。
最近の学びでは、本と動画が連動していて、本にQRコードが付いていて、YouTube動画で講師の方が分かりやすく説明して下さる、「本×動画」という新しい学び方に目から鱗でした。

動画登録者20万越えの教育系YouTuberでお馴染み、Yousefulの長内孝平氏、神川陽太氏のExcelとスプレッドシートの本では、「現場の教科書」というタイトルが付いてある通り、実務に直結した内容をまずは本で要点を掴んで、動画で詳しく解説して下さっています。
個人的にはお二人の動画最後の「See you next time! Bye Bye!!」が好きで勉強のモチベーションが上がる教材です。

講師の長内氏も神川氏も私よりもだいぶ若い方ですので、私にとってはまさに中高年の学び直しという感じですね。

若い方から教わることに抵抗のある方もいらっしゃるかも知れませんが、Yousefulの講師の方は親しみやすいので大丈夫です!

ロスジェネ世代の方達は、いずれは若い方から学び直しなどで教わることも沢山出て来ると思います。
ですので、本や動画を通して若い方から教わることに慣れて置くというのもこれからより良く生きる為に役立てると私は考えております。

できるYouTuber式 Excel現場の教科書
ビジネス教育系ユーチューバー長内孝平氏

ベストセラー1位に輝いたExcelの本です。
長内氏はMicrosoft本社が公式で認めるテクノロジーの専門家であり、徹底的な分かりやすさで語りかけるように動画でExcelを教えて下さっています。
学習用のサンプルも付いています。

できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
神川陽太氏 & 長内孝平氏

この本には、スプレッドシートだけでなく、Excelではどう解くのかも書かれているので、スプレッドシートとExcelの復習を同時に行いたい方には、かなりオススメです!
教材のサンプルのスプレッドシートは閲覧用ですが、コピーをして自分のスプレッドシートに貼り付けて演習を行うことが可能です。

皆さま、大変お疲れ様でした。
この記事最後のブレイクタイムPhotoは・・・

すみだ水族館のクラゲ祭りで撮影した写真です。

仕事や勉強のリフレッシュに、趣味で写真を撮っておりますので、宜しかったら フォトストック写真ACさん の投稿もご覧頂けますと、大変嬉しい限りでございます!!

こちら、無料の「ダウンロードユーザー」に登録して頂けると、無料で写真のダウンロードが可能になります。

※ 先にGoogleアカウントを作成して頂くと、登録が ラク です♪

写真素材素材【写真AC】

 

最後までご精読、誠にありがとうございました!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!!

■ 関連記事 ■

自己紹介



取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る

初めてのGoogleスプレッドシート

急にプレゼン資料を作ることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!



コロナ禍・アフターコロナのテレワーク対策(Google Workspace)に戻る



メインメニューに戻る

例文で覚えるExcel表示形式のショートカットキー

この記事では、数値の3桁区切りやパーセント表示といった、実務でも良く使う、数値の書式に関する使用頻度の高いショートカットキーを、4つの例文で掲載しております。

■ この記事の要点 ■

・数字にカンマを付ける
・円マークを付ける
・日付形式にする
・パーセントを付ける
・書式を標準に戻す

では、早速見て行きます♪

例文1) 日暮里駅から逗子駅までの片道運賃を 3桁カンマ区切りにする。

黄色いセルのD2のところで、

[Ctrl] + [Shift] + [1ぬ!]

を押すと、この様に3桁区切りでカンマが付きました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

この例文にもあった、日暮里駅近くの夕やけだんだんです。
東京下町観光で有名な、谷根千エリアですね。

例文の到着駅の逗子海岸の写真です。

次に行きます。

例文2) この運賃に円マーク(¥)を付ける

[Ctrl] + [Shift] + [4$う]

Windowsの方は大丈夫だと思うのですが、Macの方はここを[command]にしてしまうと、スクショになってしまうので、[control]キーを押して下さい。

円マークが無事に付きました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

逗子からも近い、鎌倉で江ノ電に乗り換えて、鎌倉高校前で下車しました。
ここはスラムダンクやメモオフなどのロケ地になっております。

次行きます。

例文3) 日付の書式を適用する

上記の運賃は、2023年5月19日現在のものです。

今日の日付が入るはずなのに、なんか良く分かんない数値が入っていますね。
これは、1900年1月1日を1として、その経過日数が入っています。
これを、日付形式に致します。

これも、Windowsの方は大丈夫かと思いますが、Macの方は[command]を押してしまうと、またまたスクショになってしまうので、[control]を押して下さい。

[Ctrl] + [Shift] + [3#あ]

すると、

これで日付の形式になりました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

大井競馬場の東京メガイルミの噴水です。
結構な迫力でした。

次に行きます。

例文4) 電車の混雑率にパーセントを付ける

この電車の混雑率は適当な値です。
これに%を付けます。

これも、Macの方は[control]でお願いします。

[Ctrl] + [Shift] + [5%え]

%が付きました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

多摩川土手から撮影した、中央線です。

あとは補足情報です。
小数点以下の桁数を変えたい時には

[Ctrl] + [1ぬ!]

を押すと、

このダイアログボックスが出てくるので、
「表示形式」タブ、パーセンテージ、
小数点以下の桁数を指定します。

このダイアログボックスは、タブを切り替えれば、
フォントで色を変えたり、文字の大きさを変えたりも出来ます。

ダイアログボックスを閉じるときは、

[ESC]

が便利です。

金額やパーセンテージを最初の形に戻したい時は、

[Ctrl] + [Shift] + [へ^~]

を押すと戻ります。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

代々木公園の紫陽花です。




Excelもスプレッドシートも、学ぶ範囲が広すぎたり、自分が頑張って勉強してもあまり実務に役に立たなかったりということに悩んでおりました。

その悩みを解決する本を見つけましたので、早速紹介させて頂きます。
最近の学びでは、本と動画が連動していて、本にQRコードが付いていて、YouTube動画で講師の方が分かりやすく説明して下さる、「本×動画」という新しい学び方に目から鱗でした。

動画登録者20万越えの教育系YouTuberでお馴染み、Yousefulの長内孝平氏、神川陽太氏のExcelとスプレッドシートの本では、「現場の教科書」というタイトルが付いてある通り、実務に直結した内容をまずは本で要点を掴んで、動画で詳しく解説して下さっています。
個人的にはお二人の動画最後の「See you next time! Bye Bye!!」が好きで勉強のモチベーションが上がる教材です。

講師の長内氏も神川氏も私よりもだいぶ若い方ですので、私にとってはまさに中高年の学び直しという感じですね。

若い方から教わることに抵抗のある方もいらっしゃるかも知れませんが、Yousefulの講師の方は親しみやすいので大丈夫です!

ロスジェネ世代の方達は、いずれは若い方から学び直しなどで教わることも沢山出て来ると思います。
ですので、本や動画を通して若い方から教わることに慣れて置くというのもこれからより良く生きる為に役立てると私は考えております。

できるYouTuber式 Excel現場の教科書
ビジネス教育系ユーチューバー長内孝平氏

ベストセラー1位に輝いたExcelの本です。
長内氏はMicrosoft本社が公式で認めるテクノロジーの専門家であり、徹底的な分かりやすさで語りかけるように動画でExcelを教えて下さっています。
学習用のサンプルも付いています。

できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
神川陽太氏 & 長内孝平氏

この本には、スプレッドシートだけでなく、Excelではどう解くのかも書かれているので、スプレッドシートとExcelの復習を同時に行いたい方には、かなりオススメです!
教材のサンプルのスプレッドシートは閲覧用ですが、コピーをして自分のスプレッドシートに貼り付けて演習を行うことが可能です。

皆さま、大変お疲れ様でした。
この記事最後のブレイクタイムPhotoは・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じく代々木公園で撮影した薔薇です。

仕事や勉強のリフレッシュに、趣味で写真を撮っておりますので、宜しかったら フォトストック写真ACさん の投稿もご覧頂けますと、大変嬉しい限りでございます!!

こちら、無料の「ダウンロードユーザー」に登録して頂けると、無料で写真のダウンロードが可能になります。

※ 先にGoogleアカウントを作成して頂くと、登録が ラク です♪

写真素材素材【写真AC】

 

最後までご精読、誠にありがとうございました!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!!

■ 関連記事 ■

自己紹介



取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る

初めてのGoogleスプレッドシート

急にプレゼン資料を作ることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!



コロナ禍・アフターコロナのテレワーク対策(Google Workspace)に戻る



メインメニューに戻る

Excelショートカットキー セル操作基礎その2

この記事では、下記のExcel操作の中でも、非常に使用頻度の高いショートカットキー操作が学べます。

<<この記事で学べること>>

・シートを挿入する
・複数のセルに一括で入力する
・セルを編集して切り取りや貼り付けをする
・セル内で改行する
・真上のセルをコピーする
・左のセルをコピーする

新しいシートを挿入します。
[Shift] + [F11]
で、挿入できます。

挿入したタブをダブルクリックすると、
自由に名前を付けられます。

次にセルを編集します。
[Shift]キーを押しながら[↓]を押すと下の図の様に複数のセルを選択出来ます。


この、選択しているその状態で、
「スカイツリー」と入力して、Enterで確定した後、[Ctrl]+[Enter]を押すと、全てのセルに「スカイツリー」の文字が入りました。


では、「スカイツリー」と入力したセルのうちの1つを「スイカツリー」に変えます。
ここでは、セルC6を選択して、[F2]キーを押します。

すると編集モードになりますので、スカイツリーの「カ」の後ろにカーソルがある状態で、[Shift]キーを押しながら[←]キーを押して「カ」を選択して、[Ctrl]+[X]を押して切り取って、「イ」の後ろにカーソルを移動して、[Ctrl]+[V]で貼り付けます。

今、この様になりました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

スイカっぽい色ですが、スカイツリーです。

では次に、セル内を改行するショートカットキーを掲載します。
セルC6の所で[F2]を押します。
編集モードになるので、「カ」の後ろにカーソルを移動して、
[Alt] + [Enter] を押すと改行されます。
もういちど[Enter]を押すと確定します。

無事に改行できました。
もしも、文字の一部が表示されていない場合は、6行目の高さが足りないかも知れませんので、行番号の6と7の間の所でダブルクリックをすると表示されます。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

スカイツリーと河津桜です。

次に、左のセルをそのまま右のセルにコピーするショートカットキーを掲載します。
先ほど「スイカツリー」と入力したセルのすぐ右隣のD6に移動します。

この状態で[Ctrl]+[R]を押すと、

左隣のセルをコピー出来ました。

今度は、真上のセルをコピーしたいと思います。
セルC8に移動します。

この状態で[Ctrl] + [D]を押します。

すると、


真上のセルをそのままコピー出来ました。

この辺りも覚えておくと仕事の時短に繋がりやすいです。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

荒川土手から見た、スカイツリーと夜景です。




Excelもスプレッドシートも、学ぶ範囲が広すぎたり、自分が頑張って勉強してもあまり実務に役に立たなかったりということに悩んでおりました。

その悩みを解決する本を見つけましたので、早速紹介させて頂きます。
最近の学びでは、本と動画が連動していて、本にQRコードが付いていて、YouTube動画で講師の方が分かりやすく説明して下さる、「本×動画」という新しい学び方に目から鱗でした。

動画登録者20万越えの教育系YouTuberでお馴染み、Yousefulの長内孝平氏、神川陽太氏のExcelとスプレッドシートの本では、「現場の教科書」というタイトルが付いてある通り、実務に直結した内容をまずは本で要点を掴んで、動画で詳しく解説して下さっています。
個人的にはお二人の動画最後の「See you next time! Bye Bye!!」が好きで勉強のモチベーションが上がる教材です。

講師の長内氏も神川氏も私よりもだいぶ若い方ですので、私にとってはまさに中高年の学び直しという感じですね。

若い方から教わることに抵抗のある方もいらっしゃるかも知れませんが、Yousefulの講師の方は親しみやすいので大丈夫です!

ロスジェネ世代の方達は、いずれは若い方から学び直しなどで教わることも沢山出て来ると思います。
ですので、本や動画を通して若い方から教わることに慣れて置くというのもこれからより良く生きる為に役立てると私は考えております。

できるYouTuber式 Excel現場の教科書
ビジネス教育系ユーチューバー長内孝平氏

ベストセラー1位に輝いたExcelの本です。
長内氏はMicrosoft本社が公式で認めるテクノロジーの専門家であり、徹底的な分かりやすさで語りかけるように動画でExcelを教えて下さっています。
学習用のサンプルも付いています。

できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
神川陽太氏 & 長内孝平氏

この本には、スプレッドシートだけでなく、Excelではどう解くのかも書かれているので、スプレッドシートとExcelの復習を同時に行いたい方には、かなりオススメです!
教材のサンプルのスプレッドシートは閲覧用ですが、コピーをして自分のスプレッドシートに貼り付けて演習を行うことが可能です。

皆さま、大変お疲れ様でした。
この記事最後のブレイクタイムPhotoは・・・

仕事や勉強のリフレッシュに、趣味で写真を撮っておりますので、宜しかったら フォトストック写真ACさん の投稿もご覧頂けますと、大変嬉しい限りでございます!!

こちら、無料の「ダウンロードユーザー」に登録して頂けると、無料で写真のダウンロードが可能になります。

※ 先にGoogleアカウントを作成して頂くと、登録が ラク です♪

写真素材素材【写真AC】

 

最後までご精読、誠にありがとうございました!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!!

■ 関連記事 ■

自己紹介



取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る

初めてのGoogleスプレッドシート

急にプレゼン資料を作ることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!



コロナ禍・アフターコロナのテレワーク対策(Google Workspace)に戻る



メインメニューに戻る

Excelショートカットキー セル操作の基礎その1

この記事では、Excelの中でも簡単な割には使用頻度の高いショートカットキーのテクニックを掲載しております。

<< ここで学べること>>

・検索
・ダイアログボックス閉じ
・行の挿入
行の削除
・置換

まず、このようなシートを用意します。

ウォーリーを探せ!では無いですけれど、1つだけ「スイカ」ツリーになっていますよね。
6行目です。

それを下記のキーで検索します。

[Ctrl] + [F]

を押します。
検索ボックスに「スイカ」と入れてEnterを押すと見つかりました。

この検索と置換のボックスを閉じる時に便利なのが

[Esc]

です。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

スカイツリーで、このライトアップは、「雅」の紫です。

では次に、行の挿入のショートカットキーを掲載致します。
分かりやすいように、「スイカツリー」のある6行目全体に色をつけました。

この赤い行の真上に、行を挿入します。
下の図の様に、6行目を選択します。

この状態で、

[Ctrl] + [Shift] + [+れ]

を押すと、1行挿入できました。

次に、今挿入した行を別のショートカットキーで削除します。

行ごとを選択されている状態で、

[Ctrl] + [=ほ]

を押します。

削除出来ました。

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカイツリーから撮影した、東京下町の夜景です。
川とか橋を眺めることが、結構好きだったりします。

さて、次に、検索を学んだ後といえばやっぱり置換ですよね。
置換は、

[Ctrl] + [H]

を押します。

Macの検索ダイアログボックスなので、人によっては見た目が違うかも知れません。
検索する文字列の所に「スイカ」
置換後の文字列の所に「東京スカイ」
と入力して、全て置換を押すと、

このように置換できました。

ショートカットキーって色々あって、覚えるの大変ですよね。
そこで、FだのHだの出てきて、訳が分からなくなったら、
チカン(置換)はエッチだから「H」と覚えると、多分忘れないと思います。

これでも真面目にブログを書いているつもり(?)なので、あまりそういったことはどうかと思うのすが、化学の周期表を覚える時、私は思いっきりそういった覚え方をしておりました(笑)

お疲れ様でした。
ここで一旦、写真で休憩を挟みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカイツリーのエレベーター内部の写真です。
キャンペーンによって、キャラクターが変わり、この時はスヌーピーでした。




Excelもスプレッドシートも、学ぶ範囲が広すぎたり、自分が頑張って勉強してもあまり実務に役に立たなかったりということに悩んでおりました。

その悩みを解決する本を見つけましたので、早速紹介させて頂きます。
最近の学びでは、本と動画が連動していて、本にQRコードが付いていて、YouTube動画で講師の方が分かりやすく説明して下さる、「本×動画」という新しい学び方に目から鱗でした。

動画登録者20万越えの教育系YouTuberでお馴染み、Yousefulの長内孝平氏、神川陽太氏のExcelとスプレッドシートの本では、「現場の教科書」というタイトルが付いてある通り、実務に直結した内容をまずは本で要点を掴んで、動画で詳しく解説して下さっています。
個人的にはお二人の動画最後の「See you next time! Bye Bye!!」が好きで勉強のモチベーションが上がる教材です。

講師の長内氏も神川氏も私よりもだいぶ若い方ですので、私にとってはまさに中高年の学び直しという感じですね。

若い方から教わることに抵抗のある方もいらっしゃるかも知れませんが、Yousefulの講師の方は親しみやすいので大丈夫です!

ロスジェネ世代の方達は、いずれは若い方から学び直しなどで教わることも沢山出て来ると思います。
ですので、本や動画を通して若い方から教わることに慣れて置くというのもこれからより良く生きる為に役立てると私は考えております。

できるYouTuber式 Excel現場の教科書
ビジネス教育系ユーチューバー長内孝平氏

ベストセラー1位に輝いたExcelの本です。
長内氏はMicrosoft本社が公式で認めるテクノロジーの専門家であり、徹底的な分かりやすさで語りかけるように動画でExcelを教えて下さっています。
学習用のサンプルも付いています。

できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
神川陽太氏 & 長内孝平氏

この本には、スプレッドシートだけでなく、Excelではどう解くのかも書かれているので、スプレッドシートとExcelの復習を同時に行いたい方には、かなりオススメです!
教材のサンプルのスプレッドシートは閲覧用ですが、コピーをして自分のスプレッドシートに貼り付けて演習を行うことが可能です。

皆さま、大変お疲れ様でした。
この記事最後のブレイクタイムPhotoは・・・

お台場海浜公園から撮影した、レインボーブリッジです。
東京のベイエリアでは有名ですよね。

仕事や勉強のリフレッシュに、趣味で写真を撮っておりますので、宜しかったら フォトストック写真ACさん の投稿もご覧頂けますと、大変嬉しい限りでございます!!

こちら、無料の「ダウンロードユーザー」に登録して頂けると、無料で写真のダウンロードが可能になります。

※ 先にGoogleアカウントを作成して頂くと、登録が ラク です♪

写真素材素材【写真AC】

 

最後までご精読、誠にありがとうございました!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!!

■ 関連記事 ■

自己紹介



取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る

初めてのGoogleスプレッドシート

急にプレゼン資料を作ることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!



コロナ禍・アフターコロナのテレワーク対策(Google Workspace)に戻る



メインメニューに戻る

取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcelを教えてくれ!(Googleスプレッドシートの本も紹介)

このコーナーでは主に事務職のExcel操作で良く使う、

・入力をスピーディーに行えるショートカットキー

・基本的でありながら、実務に役立つ初級〜中級レベルの関数

・迷ったらこの本がオススメ!という本(ExcelとGoogleスプレッドシート)の紹介

・ITパスポート取得のすすめとおススメ教材

について掲載しております。

働きたい、または安定就労をしたい障害をお持ちの方向けに書いておりますが、一般の健康な方にとっても、役立つExcelの技やExcel、Googleスプレッドシートの新しい学びかたの本の紹介など、実務に有益な情報であることを自負しております。

ここまで頑張れば、障害や持病やブランクなどがあっても、内定を狙える可能性も十分にございます。

私自身、

●発達障害(自閉症スペクトラムASD、不注意ADHD)

●双極性障害


●HSP気質あり


●昭和生まれで、もう若くない

ロスジェネ(就職氷河期世代)2000年卒

●ブランクや失業、休職などの辛く苦しい経験が数多い

という状況の中、お仕事をさせて頂けるようになりました。

先にお伝えした様、決して若くはない上に、精神、発達障害者は特に事務職での障害者雇用での就活が激戦になるので、内定を勝ち取る為には、非常にたくさん勉強をして、他の求職者と差を付けなくてはなりませんでした。

勉強するのって、大変ですよね。
ですのでこのブログで、そのハードルを極限まで下げるお手伝いをさせて頂きます。


以下、私が「国民的アニメ」や「観光地」などを用いて、Excelの良く使うショートカットキーや関数の例題を作りましたので、お時間のある方はご覧頂けますと幸いです。

■ 簡単な割には使用頻度の高いショートカットキーとExcel基本操作

Excelショートカットキー セル操作基礎その1

Excelショートカットキー セル操作基礎その2

例文で覚えるExcel表示形式のショートカットキー

入力候補を表示させない(オートコンプリート機能をOFF)

スライサーとテーブルで東京の観光地巡り

ピボットテーブル(Excel / スプレッドシート共通)

■ 実務で使用頻度の高い関数 ■

IF関数で天気予報と雨具の準備

東京都の新型コロナ感染者数を集計(平均、四捨五入、最大値、最小値、件数カウント、グラフ)

COUNTIF関数を使って30歳以上のジャニーズを数える

VLOOKUP関数とIF関数でソーシャルディスタンス!

COUNTIFS関数でのび太とジャイアンの忘れ物を集計

OFFSETとMATCH関数でドラゴンボールを探せ!!

国民的アニメ?のキャラクターで表の範囲を可変に操作


ここから先は、Excelの学習に役立つ動画を紹介致します。

※ 私は動画及び書籍を紹介しているだけのただの一読者、視聴者であり、動画投稿者及び著者の方とは面識がございません。

チャンネル: ビジネス教育系ユーチューバーYouseful(ユースフル)
Yousefulの講師の方


●【仕事がサクサク終わるExcel超速時間術】徹夜も残業ももう要らない。ショートカット/時短/生産性/市場価値【たった1動画で全てが分かるExcelショートカットの教科書】(時間:1:03:30)

実務で生産性が上がるExcelショートカットキーの講義と、バトルやランキング、30の壁といったエンタメ・クイズ形式の内容もあり、楽しみながら一緒に考えてショートカットキーが身に付きました。
最後の30の壁では、沢山あるショートカットキーの中から絶対覚えるべきキーとそうでもないキーの判別が出来るような構成になっていると思いました。
4つのパートから構成されている動画で、動画自体がそこそこ長いので、4回に分けて視聴しております。(概要欄から各目次に飛べて動画を視聴出来ます。)


● 【VLOOKUPより便利かも】知る人ぞ知るDGET関数をわかりやすく解説します!(時間:7:13)

VLOOKUP関数の弱点は、キーの左側の値を持ってこれないことですよね。
それを解決する関数の中で比較的習得のしやすい、DGET関数の使い方を教わりました。
サンプルデータは全部揃えるのは大変なので、5件ぐらい入力して動画の条件に合いそうなデータを追加して学習出来ました。


●【まだVLOOKUP使ってるの?】XLOOKUP関数の使い方5大パターン徹底解説!(時間:10:07)

XLOOKUP関数と言う名前は数年前から知っていましたが、なんだか難しそうで自分には無理だと思っておりました。
しかし、この動画では、XLOOKUP関数を怖がっていた私にも分かるように解説してくださっていて、1〜4の使い方はスムーズに理解出来ました。
最後の5の使い方は、一度では理解出来ませんでしたが、動画を再び見た時に、なんとなく使い方が分かったかも知れません。
DGET関数と合わせて覚えたい関数です。
サンプルデータの用意は、上から数件と動画で必要な所を用意したのみで学習を進められました。





Excelもスプレッドシートも、学ぶ範囲が広すぎたり、自分が頑張って勉強してもあまり実務に役に立たなかったりということに悩んでおりました。

その悩みを解決する本を見つけましたので、早速紹介させて頂きます。
最近の学びでは、本と動画が連動していて、本にQRコードが付いていて、YouTube動画で講師の方が分かりやすく説明して下さる、「本×動画」という新しい学び方に目から鱗でした。

動画登録者20万越えの教育系YouTuberでお馴染み、Yousefulの長内孝平氏、神川陽太氏のExcelとスプレッドシートの本では、「現場の教科書」というタイトルが付いてある通り、実務に直結した内容をまずは本で要点を掴んで、動画で詳しく解説して下さっています。
個人的にはお二人の動画最後の「See you next time! Bye Bye!!」が好きで勉強のモチベーションが上がる教材です。

講師の長内氏も神川氏も私よりもだいぶ若い方ですので、私にとってはまさに中高年の学び直しという感じですね。

若い方から教わることに抵抗のある方もいらっしゃるかも知れませんが、Yousefulの講師の方は親しみやすいので大丈夫です!

ロスジェネ世代の方達は、いずれは若い方から学び直しなどで教わることも沢山出て来ると思います。
ですので、本や動画を通して若い方から教わることに慣れて置くというのもこれからより良く生きる為に役立てると私は考えております。

できるYouTuber式 Excel現場の教科書
ビジネス教育系ユーチューバー長内孝平氏

ベストセラー1位に輝いたExcelの本です。
長内氏はMicrosoft本社が公式で認めるテクノロジーの専門家であり、徹底的な分かりやすさで語りかけるように動画でExcelを教えて下さっています。
学習用のサンプルも付いています。

できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
神川陽太氏 & 長内孝平氏

この本には、スプレッドシートだけでなく、Excelではどう解くのかも書かれているので、スプレッドシートとExcelの復習を同時に行いたい方には、かなりオススメです!
教材のサンプルのスプレッドシートは閲覧用ですが、コピーをして自分のスプレッドシートに貼り付けて演習を行うことが可能です。

関連記事:初めてのGoogleスプレッドシート


その他、事務職でのパソコン操作において、内定にかなり直結した資格試験MOS取得の勉強やITパスポート取得の際に使用した本を紹介します。
ITパスポートは国家資格であり、取得していると社会人としてのITの知識がキチンと備わっていることの証明になります。また、経営やマネジメントの現場でITの知識を活かせるという目的もございます。

MOSのExcelの資格は勿論のこと、ITパスポートはPCユーザーに必須なスキルの上、比較的易しい資格なので、周囲と差を付けたい精神・発達障害者の方や文系、女性の方には特にオススメの資格です。


この記事では、発達障害や何らかの疾患を抱えている方向けにExcelのスキル習得について書いてきましたので、発達障害について手っ取り早く知ることが出来るムービーも掲載します。


ご精読ありがとうございました。
宜しければ下記の関連記事もご覧頂けますと嬉しいです。

■ 関連記事

自己紹介


初めてのスプレッドシート

急にプレゼンすることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!


コロナ禍、アフターコロナのテレワーク対策(Google Workspace)



メインメニューに戻る