メインメニューに戻る
VBA自作サンプルプログラム集に戻る
基本情報技術者試験トップへ
取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれ
新型コロナで「密です!」ゲームが流行していますね。
ExcelVBAで単純ながら密ですゲームみたいなものを作ってみました。

こんな感じにシートを用意して、ボタンを作ります。
ボタンは、「開発タブ→挿入」から作れます。
開発タブは、任意のタブを右クリックして、「リボンのユーザー設定」の
右側のメニューからチェックで表示できます。
では、このプロシージャに戻ります。
ボタン「密です!!」を押すと、

このように「人」が密集します。
3密ですね。
では、ボタン「ソーシャルディスタンス」を押します。

で、このように感覚を空けました。
各ボタンについて解説します。
●密です!!
Range(“A1:K11”) = “人”
で、セルA1からK11までの全てのセルに、
「人」を入れます。
●ソーシャルディスタンス
Cells.Clear
で、シートのお片付けをして、全てのセルをキレイにします。
その後、
Range(“a1”).Select
で、ホームポジションのA1を選択肢、
この位置を基準をして、2行2列置きに「人」を入れて、
間隔を保ちます。
行をi、列をjにします。
内側のForループでjを2つずつ増やし、
外側のループでiを2つずつ増やします。
コードはこんな感じです。
もう、緊急事態宣言が解除されて、
そんなにヒマではなくなったかもしれませんが、
ヒマで何かしたい方は、作ってみてください!

Sub 密です()
Range(“A1:K11”) = “人”
End Sub
Sub ソーシャルディスタンス()
Cells.Clear
Range(“a1”).Select
For i = 0 To 10 Step 2
For j = 0 To 10 Step 2
ActiveCell.Offset(i, j) = “人”
Next
Next
End Sub
メインメニューに戻る
VBA自作サンプルプログラム集に戻る
基本情報技術者試験トップへ
取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれ