Java自作サンプルに戻る
これからプログラミングを始める方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
このサイトをご覧の方で、
 つらい状況に耐えていらっしゃる方も
 見て下さっているかもしれません。
シンドかったら、心の痛みがひどくなる前に、
逃げましょう。
且て流行した曲を、令和版にアレンジしてみました。
 元歌は、大事MANブラザーズの「それが大事」です。
歌いだしが
「負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと・・・」
です。
私が学生だった平成初期にはこの歌に救われたことも
 ありましたが、令和になった今、うつ病などで
 苦しんでいる人に言うと、ちょっと傷つけてしまうのかもしれません。
大事MANブラザーズさんは、そんなつもりはないと思いますし、
あの時代には応援ソングとして良かったと思います。
勿論、大事MANブラザーズさんのこの曲で
 受験を頑張れたことは、凄くありがたかったと
 思いますけれど、現代に合わせた形で、Javaの1次元配列を使って、
自分なりに アレンジをしてみました。
Cドライブ直下に「JavaSample」というフォルダを作って、
 「sorega1bandaiji.java」というファイル名で
 コーディングしてみました。

public class sorega1bandaiji{
 
 public static void main(String[] args){
 //「hairetsu」に配列を定義する。
 String[] hairetsu={“負け”,”投げ出し”,”逃げ出し”,”ダメになっ”,”ひきこもっ”,”病院行っ”,”成長しなく”,”全部忘れ”};
 //0番目から配列の長さ未満までループで取り出す
 for(int i=0;i<hairetsu.length;i++){
 
//何々「てもいい」という文で出力
 System.out.println(hairetsu[i]+”てもいい”);
        }
    }
}

繰り返しますが、辛かったら、絶対に
 無理しないで、安全な環境に逃げて下さい。
今の時代、ひきこもっても大丈夫です。
