episode6 GASの「指定したセル範囲に色を付ける」(Hunter×Hunterで覚えるGoogle Apps Script)

この記事を読むことによって、GAS(Google Apps Script)でスプレッドシートの指定の範囲のセル背景やフォントに色を付けることを学べます。
GASをアニメ、ハンターハンターを通して入門の入門から学べる記事を掲載しております。

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

前回(episode5)の復習をします。

スプレッドシートA列にある、ハンター試験ルーキーのキャラクター名のフォントを大きくしたり、文字を太くしたりしました。

そのコードと結果です。

//アクティブなスプレッドシートを選択するグローバル(共通の処理)
const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();

//キャラクターの名前を12ptの太字にする
function Bold12pt(){

  const N=ss.getLastRow();
  let cellROOKIE=ss.getRange(1,1,N);
  cellROOKIE.setFontSize(12).setFontWeight('bold');

}

今回は、この表に色を付けます。
イメージとしては、厨二病っぽい感じにしたいと思います。

各キャラクターの名前(列A)と念系統(列B)を黒背景に白文字に、
ヒソカチェックの列(列C)は、紫にします。

列ABの4行2列分の範囲をcellDATAと定義します。

//A列B列の名前と念系統が入っているセル範囲をcelDATAと定義
let cellDATA=ss.getRange(1,1,4,2);

背景色を黒にしています。

cellDATA.setBackground(‘black’);

文字の色を白にしています。

cellDATA.setFontColor(‘white’);

列Cの4行1列分の範囲をcellHISOKAという名前にします。

//C列のヒソカチェックのセル範囲をcellHISOKAと定義
let cellHISOKA=ss.getRange(1,3,4);

白がffffff、黒が000000で、最初の2桁が赤、次が緑、最後が青なので、薄紫を[eeddee]で表しました。
このコードでは、赤と青を強めにしていて、薄い紫になります。

cellHISOKA.setBackground(‘#eeddee’);

ここまでのコードです。

//アクティブなスプレッドシートを選択するグローバル(共通の処理)
const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();

//セルの背景色とフォントを変える
function rookieColor(){

  //A列B列の名前と念系統が入っているセル範囲をcelDATAと定義
  const cellDATA=ss.getRange(1,1,4,2);

  //背景色を黒にする
  cellDATA.setBackground('black');

  //文字を白にする
  cellDATA.setFontColor('white');

  //C列のヒソカチェックのセル範囲をcellHISOKAと定義
  const cellHISOKA=ss.getRange(1,3,4);

  //背景を薄紫にする
  cellHISOKA.setBackground('#eeddee');

}

ご精読ありがとうございました。

■参考文献の紹介■
初めてGASを学ぶ方向け。
スプレッドシートの基本的な使い方からGASのベースとなるJavaScriptの基礎文法、GASでの初歩的なプログラミングを学べます。

GASに少し慣れて来たら、基礎固めとリファレンスとしてこの本を通してじっくり学べます。

←episode5               episode7→

←GAS自作サンプルへ戻る

episode5 GASの「指定したセル範囲のフォントを変える」(Hunter×Hunterで覚えるGoogle Apps Script)

この記事を読むことで、GAS(Google Apps Script)で、スプレッドシートの指定の範囲の文字を太字にする処理を学べます。
GASをアニメ、ハンターハンターを通して入門の入門から学べる記事を掲載しております。

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

前回(episode4)の復習をします。

IF文とForループを使って、各キャラクターの念がヒソカと同じ「変化系」か、それ以外かで分岐しました。

//アクティブなスプレッドシートを選択するグローバル(共通の処理)
const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();


//【メンバー】がヒソカと同じ念系統か判定
function Hisoka(){

  //行数を取得して、変数Nにメンバーの人数を格納
  let N=ss.getLastRow();

  //ループを使って各キャラクターの念が「変化系」と等しいか判定して結果入力
  for(let i=1;i<=N;i++){
    let nen=ss.getRange(i,2).getValue();  //【メンバー】の念を取得
  
    //【メンバー】の念はヒソカと同じ「変化系」か?
    if(nen=='変化系'){                      
      ss.getRange(i,3).setValue('ヒソカと一緒');
    }else{
      ss.getRange(i,3).setValue('XXX'); //違うからこっちに分岐
    }

  }  
}


//ヒソカチェッククリア
function HisoClear(){

  //行数を取得して、変数Nに人数を格納
  let N=ss.getLastRow();
  ss.getRange(1,3,N).clear();
}

このコードでもループを使ったIFによる分岐とその結果の出力は可能なのですが、GASでは、SpreadsheetAppからアクティブシートを辿り、更にセルを辿るとその分処理時間がかかります。

そこで、配列を使って分岐をするコードも作りました。

//アクティブなスプレッドシートを選択するグローバル(共通の処理)
const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();


//【メンバー】がヒソカと同じ念系統か判定
function Hisoka(){

  //行数を取得して、変数Nにメンバーの人数を格納
  let N=ss.getLastRow();

  //【メンバー】の念を格納する配列を宣言
  let array=[];

  //変化系と等しいか判定結果を入れる配列
  let judge=[];

  //念を配列に格納
  array=ss.getRange(1,2,N).getValues();

  //arrayに念が格納されたことをログに出力して確認
  console.log(array);

  //ループを使って配列の中身が「変化系」と等しいか調べて判定結果を二次元配列として追加
  for(let i=0;i<N;i++){
    if(array[i][0]=='変化系'){
      judge.push('ヒソカと一緒');
    }else{
      judge.push('XXX');
    }
  }

  //判定結果が二次元配列として格納されたことをログで確認
  console.log(judge);

  
  //配列judgeをスプレッドシートに出力
  for(let i=1;i<=N;i++){
    ss.getRange(i,3,1).setValue(judge[i-1]);
  }
}


//ヒソカチェッククリア
function HisoClear(){

  //行数を取得して、変数Nに人数を格納
  let N=ss.getLastRow();
  ss.getRange(1,3,N).clear();
}

今回は、この表のA列にあるキャラクターの名前のフォントを変えます。
キャラクター名の所を12ptと少し大きいフォントにして、更に太字にして目立たせます。

ハンター試験ルーキーのデータが掲載されている範囲は、セルA1からC4まであります。この範囲が文字で大きさ12ptになります。

キャラクターの人数は、getLastRowで取得します。

const N=ss.getLastRow();

範囲に「cellROOKIE(ルーキー)」と名前を付けて、大きさを変える範囲を確保します。

let cellROOKIE=ss.getRange(1,1,N);

(1,1,N)は、セルA1(1,1)からN行分の範囲という意味です。
これで、キャラクターが増えても対応可能です。

この範囲にフォントの大きさを12ptで太字にする設定を下記のコードに施します。

cellROOKIE.setFontSize(12).setFontWeight(‘bold’);

ここまでのコードです。

//アクティブなスプレッドシートを選択するグローバル(共通の処理)
const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();

//キャラクターの名前を12ptの太字にする
function Bold12pt(){

  const N=ss.getLastRow();
  let cellROOKIE=ss.getRange(1,1,N);
  cellROOKIE.setFontSize(12).setFontWeight('bold');

}

この様に、キャラクターの名前がフォント12の太字になりました。


7行目の

const N=ss.getLastRow();

で、最終行を取得しているので、キャラクターの名前が増えても対応可能です。

新人潰しのトンパさんからビスケまで、キャラクターを追加しました。
再度実行してみます。

全員の名前が太字になりました。

ご精読ありがとうございました。

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

■参考文献の紹介■
初めてGASを学ぶ方向け。
スプレッドシートの基本的な使い方からGASのベースとなるJavaScriptの基礎文法、GASでの初歩的なプログラミングを学べます。

GASに少し慣れて来たら、基礎固めとリファレンスとしてこの本を通してじっくり学べます。

←episode4               episode6→

←GAS自作サンプルへ戻る