メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
こんにちは!
本日令和2年3月6日に、令和元年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験7月28日分を時間測って
解きました。
それで、結果ですが、80問中58問正解でした。
1問1.25点なので、72.5点でした。
なんか、伸び悩んでいます。
気を取り直して、私が間違えた問題のみ、
っていっても、22問もあるのですが、コツコツやってきます。
●問6リスト
先頭ポインタがnext[0]=1なので、1番目がbox[1]=A next[1]=5です。
順にトレースしていきます。
2番目box[5]=E next[5]=3
3番目box[3]=C next[3]=7
4番目box[7]=G next[7]=2
になり、この3番目と4番目の間にHを入れます。
挿入前:A→E→C→G
挿入後:A→E→C→H→G
となります。
なので、3番目box[3]=C next[3]=7の
next[3]を8に変え、
box[8]=Hを参照してその次ポインタnext[8]=「7」
にして、box[7]=G next[7]=2・・・と参照します。
Excelで作ると、下記のようになりました。
●問7アルゴリズム
方法1のフローチャートでは、
a=30、b=20とします。
m=30、n=20
r=10
ループ1
m=20、n=10
r=0
最大公約数=10=n
方法2のフローチャートでは、
a=30、b=20とします。
m=30、n20
ループ2:
r=10、m=20、n=10
r=0、m=10、n=0
最大公約数=10=m
●問11キャッシュメモリ
https://elite-lane.com/cache-memory/
●問22アクチュエータ
https://www.keyence.co.jp/ss/general/iot-glossary/actuator.jsp
●問23順序回路
フリップフロップ
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/digital-circuits-03-sequential-logic.html
●問26RDBMS
「RDBMS スキーマ」で検索しました。
https://webukatu.com/wordpress/blog/736
●問34NTP
PCからNTPサーバに問合せに100マイクロ秒かかります。
NTPサーバで受信から応答まで200マイクロ秒かかります。
NTPサーバからPCへの応答で300マイクロ秒かかります。
(問い合わせ受付+応答送信時刻分)
PCに戻る時には、100+200+100+200で、
700マイクロ秒になっていますが、応答受信時刻が900マイクロ秒に
なっているので、200マイクロ秒進んでいることになります。
●問39 JISQ27000:2014の”エンティティはそれが主張するとおりのものであるという特性”
「JISQ27000:2014 真正性」で検索しました。
https://www.sg-siken.com/kakomon/29_haru/q24.html
情報セキュリティマネジメントドットコムのページでした。
●問40ネットワーク障害
「ミラーポート アナライザ」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_haru/q42.html
応用情報ドットコムでした。
●問44検知方式
「ワームの検知方式 SHA-256」で検索
https://wa3.i-3-i.info/examination_sg2018ham161.html
●問48複数条件網羅(multiple condition coverage)
https://wa3.i-3-i.info/word15883.html
問題文の「・判断条件網羅によるテストデータ」は、
条件が枝分かれしたときの行先を全部1回は確認するので、
(A=4、B=1)…AとBどっちもダメ
(A=5、B=0)…Aはダメ、Bはいいよ
となります。つまり、複数条件網羅の為には、
「AとBどっちもいいよ」となるテストデータと、
「Aはいいよ、Bはダメ」となるテストデータを含む
エが正解
●問50エクストリームプログラミング(XP)
「エクストリームプログラミング(XP) リファクタリング」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/q49.html
応用情報ドットコムでした。
●問51ファンクションポイント法
https://wa3.i-3-i.info/word16039.html
●問58システム監査報告
正解はエで、退職・異動は、年度の初めとかではなく、
常に行われるものだから、その都度都度アクセス権の
削除・変更しないとね。
●問61エンタープライズアーキテクチャ
To-Beモデル
https://ipsj-is.jp/isdic/1166/
●問63重みづけ
案1…46+35+36=57
案2…48+35+34=49
案3…42+39+37=56
案4…45+35+36=53
●問68ポートフォリオマネジメント
「ポートフォリオマネジメント 事業計画 競争優位の分析」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/28_haru/q69.html
FEドットコム
●問69コストプラス法
「コストプライス法による価格設定方法」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q68.html
●問72最大利益
1分あたりの利益は、
X=300円、Y=250円、Z=200円
なので、Xを目一杯作って、余った時間でYとZ
ただし、Zを作る余裕はないので、XとYのみ
Xを上限の1000個作ると、時間は6000分
残り時間は12000-6000=6000分
Yは600個まで作ると0分になる。
利益は
X=18001000=1800000円
Y=2500600=1500000円
なので、足して3300000円
●問75職能別組織
http://kojigen.com/post-7630-7630.html
●問76パレート図
https://www.kaizen-base.com/contents/qc-43339/
●問80売買契約
正解はイなので、注文書の返事が来た注文請書の所なんだ。
ふうん・・・。
お疲れ様でした。
明日も修了認定試験(午前免除)やります。
メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)