この記事では、基本情報技術者試験の過去問を解いて、午前の点数と午後の学習ノートを公開しています。
字はかなり下手(でも汚くはないと思う。)ですが、午前87%、午後90%の一発合格ですので、もしかしたらお役に立てるかもしれません。
■ 関連記事 ■
基本情報技術者試験トップへ戻る
令和2年FE合格報告
アルゴリズム攻略法
午後試験対策おすすめ参考書
CBT試験
午前免除
◆ 午前 2020年6月12日(金)
64/80…80点
テクノロジ系…41/50…82%
マネジメント系…7/10…70%
ストラテジ系…16/20…80%
◆午後
●セキュリティ
●ハードウェア
●データベース
●ネットワーク
●ソフトウェア設計
●アルゴリズム
●アセンブラ
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けまし
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。
宜しくお願いします。
趣味で写真を撮っています。
プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、
発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!!
写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。
投稿者: nekosiestr
プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。
宜しくお願いします。
趣味で写真を撮っています。
プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、
発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!!
写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。
nekosiestr のすべての投稿を表示