修了試験(午前免除)令和2年6月合格と午前勉強法

メインメニューへ
基本情報技術者試験トップへ
これからプログラミングをはじめる方へ
自己紹介
アロマでゴキブリを追い出せ!!

会場:リロ飯田橋
機関:独習ゼミ
会場に入る時に手指を消毒液で消毒しました。(トイレ等で一旦出た場合も)
コロナ対策で、机といすなどが消毒済みと書かれていました。

着席率は9割以上、長机の椅子1人1つでソーシャルディスタンスが
守られている状態。

問題用紙はB5版のホッチキス止め。
イメージ的には、PTAの冊子みたいな感じ。

試験翌日の6月15日、独習ゼミより結果が来ました。

結果:合格(80点満点中、70点 87.5%)
メールで、「2020秋/2021春免除資格【あり】」
と、メールが届きました。


感想としては、テクノロジ系は簡単、
マネジメント系は普通、ストラテジ系は難しい。

テクノロジ系は当日の朝に見直した問題が沢山出たので、
普段はそんなに得意分野でもないのですが、
今日は解けました。

自己採点の結果、
テクノロジ系…94% (47/50)
マネジメント系…70%(7/10)
ストラテジ系…80%(16/20)

午前免除の講評です。

こちらの講評によると、
A:簡単、B:ふつう、C:難しい
で、私が間違えた問題のレベルは、
A:2割、B:2割、C:6割でした。
つまり、頑張ったってことでしょうか。
気を抜かず、午後も頑張ります!!

それでは、午前の勉強法と使用教材、サイトを紹介します。

この本で、基本情報技術者試験午前分野の基礎体力が付けられます。
また、出題項目のランキングもあるので、
あまり時間の無い方でもじっくりと基礎体力が付く内容です。

この本を卒業したら、受験ナビ
「かんたん計算問題」と「厳選5題過去問」を納得いくまで解きました。
こちらでは、事前に練習しておかないと本番解けない頻出問題を
ユーモアある解説で楽しみながら学べました。

並行して、データベース分野で慣れれば得点源になりそうな
SQLを解きました。

午後の過去問で、比較的私がデータベースが得意(?)なのも、
この本のお蔭です。

アルゴリズムと言語(CASL2)と、SQLを中心に、午後試験も頑張ります。

最後に、私が間違えた問題を見直します。

テクノロジ系
問3(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/21_haru/q2.html
問5(基本情報)
https://www.fe-siken.com/kakomon/19_aki/q56.html
問42(情報処理安全確保支援士)
https://www.sc-siken.com/kakomon/30_aki/am1_12.html

マネジメント系
問57(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/28_aki/q57.html
問59(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/31_haru/q60.html
問60(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_haru/q59.html

ストラテジ系
問64(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/31_haru/q64.html
問67(応用情報)
https://www.ap-siken.com/kakomon/25_aki/q66.html
問72(基本情報)
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_toku/q71.html
問78(基本情報)
https://www.fe-siken.com/kakomon/16_aki/q75.html


メインメニューへ
基本情報技術者試験トップへ
これからプログラミングをはじめる方へ
自己紹介
アロマでゴキブリを追い出せ!!

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。