メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
こんにちは!
本日令和2年3月9日に、平成30年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験6月10日分を時間測って
解きました。
80問中62問正解で、77.5%です。
24問間違えて、5問まぐれ当たりしました。
ミスした所+まぐれ当たりの解説を、
基本情報技術者試験ドットコムなどの解説サイト様の
リンクを貼らせて頂きました。
●問3文字コード(まぐれ当たり)
パリティビットって、最後に付加するから、
7Aの所が変わるのでは、と思って、イにしたら、
運よく当たっていました。
しかし、ちゃんと理解していたわけでは無いので、
復習しました。
https://www.fe-siken.com/kakomon/17_haru/q10.html
ドットコムさんです。
奇数ビット…ビット列とパリティを合わせて「1」の数が奇数
その逆が偶数ビットか。
●問5二分木
https://www.fe-siken.com/kakomon/26_haru/q6.html
ドットコムさんの解説読んで今は理解出来たけれど、
この問題、練習が必要だ。
●問7フローチャート
これは、「開始」の後の処理「TANGO[0]←TANGO[n]」を
読み飛ばしてしまった為にミスしました。
落ち着いて、トレースして見ます。
nを5とした場合、こんな感じの配列TANGOがあります。
TANGO[5]の「お」をTANGO[0]に移動して、TANGO[1]から
TANGO[4]の「あ」~「え」が入っている所を、1つずつ後ろのします。
ループ前の□では、この処理が行われました。
i=n-1=4なので、今度は「え」を「お」の所に移動します。
これで、解けました。
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_aki/q7.html
ドットコムさんの解説のリンクです。
●問14ベンチマークテスト
https://wa3.i-3-i.info/word1328.html
●問19アドレス
これは、格納アドレス1~6という問題文を見落としていました。
アドレス1に格納するデータを求める問題です。
5で割った余り+1を加えた所に格納します。
最初に3が到着し、余り+1で4に格納します。
次に4が到着し、余り+1で5に格納します。
次に8が到着し、余り3に1を加えた4に格納したい所ですが、
先客があるので、その次に格納します。
次に13が来て、余り+1で4ですが、先客が末尾まであるので、
先頭に移動します。
14を格納
最後に18を格納します。
これで、問題で求める「アドレス1」に格納される値が「13」になりました。
●問26DBMS
https://www.fe-siken.com/kakomon/27_haru/q26.html
ドットコムさんです。
スキーマの役割は、独立性なんだ。
●問28データベース(まぐれ当たり)
https://tips-memo.com/two-phase-commit
データベースが分散したシステムでロールバックを上手く利用するための
アイディアなんだ。
●問35アドレス
https://www.ap-siken.com/kakomon/23_toku/q40.html
応用情報ドットコムです。
エが正解ですが、ウにしてしまいました。
co.jpで、日本企業だとしても、日本にあるとは限らないんだ。
●問49リグレッションテスト(まぐれ当たり)
https://wa3.i-3-i.info/word12331.html
良くしようと思ったら、元のより悪くなっていた、
そういうことが内容にするテストなのか。
●問50要求分析
https://www.sc-siken.com/kakomon/25_aki/am2_23.html
セキュリティスペシャリストドットコムさんです。
進化的モデルはエボリューションモデルともいうんだ。
ポイントは「繰り返し」と「洗練」か?
●問55サービスの可用性
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_haru/q55.html
合意された時間に対して実際に利用出来た割合、と言う所が大事かも。
●問59販売管理システム
https://www.ap-siken.com/kakomon/27_aki/q59.html
応用情報ドットコムです。
「プルーフリスト」ってなんだかよく分からなかったので、
それも調べました。
http://tooljp.com/jyosho/glossary/proof-list.html
●問60特権ID
https://www.ap-siken.com/kakomon/25_haru/q60.html
不正使用を発見するに関係あるのは、利用ログの照合か。
●問63BPM
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q62.html
繰返し、分析、設計、実行、改善のマネジメントサイクルというのがポイントか。
●問64ホスティングサービス(まぐれ当たり)
https://wa3.i-3-i.info/word1335.html
レンタルサーバに近いんだ。
●問66環境表示(まぐれ当たり)
https://www.ap-siken.com/kakomon/27_aki/q66.html
応用情報ドットコムです。
ポイントは「環境表示」「シンボル」「マーク」
●問68購買物流(まぐれ当たり)
https://www.fe-siken.com/kakomon/27_haru/q68.html
ポイントは「購買した原材料等に対して、各プロセスに価値(バリュー)を
付加していくこと」か。
●問73生産計画(まぐれあたり)
算出式の通りに計算しましたが、自分の答えが
選択肢になかったため、一番近いものを選んだら、
まぐれで当たりました。
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_aki/q73.html
繰越在庫を指すのは、前日の在庫計画
●問76シェア
https://www.ap-siken.com/kakomon/24_haru/q74.html
応用情報ドットコムです。
関連する問題の基本情報技術者試験ドットコムは、
https://www.fe-siken.com/kakomon/18_haru/q76.html
です。
●問77キャッシュフロー
https://www.ap-siken.com/kakomon/23_toku/q74.html
応用情報ドットコムです。
キャッシュフロー…現金の流れ
営業活動…商品に関すること等。
●問80製造物責任法
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_haru/q80.html
人が被害に遭った時に保護するための法律。PL法。
たくさん間違えたので、長々となってしまいましたが、
読んで下さってありがとうございました。
メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)