GASで「ねこあつめ」のコードにドキュメンテーションコメントを追加する「ねこあつめシリーズその16(最終回)」

この記事では、GAS(Google Apps Script)で「ねこあつめ」をChatworkに送信する為に今まで書いてきたコードに、ドキュメンテーションコメントを追加します。

お世話になった記事は、いつも隣にITのお仕事さん

【初心者向けGAS】Google Apps Scriptのドキュメンテーションコメントの書き方

です。

今回の内容に入る前に、前回の復習をします。
前回はスプレッドシートの猫ちゃんの「なまえ」〜「とくちょう」をChatworkに送る時にメッセージを装飾しました。

Chatworkに送るスプレッドシートです。

実際に送った画像です。

前回のコードです。

//メインの関数でAmazonにDVDの注文をする
function myFunction() {
  const ss = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  let lastRow = ss.getLastRow();//最終行を取得
  const token=PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('CW_TOKEN');//←ここを追加

  for (let i = 2; i <= lastRow; i++) {

    //もしもD列の「済」が空白だったらA列の「なまえ」を出力してD列を「済」にする
    if (!ss.getRange(i, 4).getValue()) {
      let cat=ss.getRange(i,1,1,3).getValues();//←配列catで一気に1行3列分のデータを取得する ※getValue[s]でsが付く

      //AmazonがDVDの注文を受け取る
      let body='[info]';  //←ここで、囲い枠線で装飾する
      body+=cat[0][0]+'[hr]';//←A列:猫ちゃんの「なまえ」に水平線を入れる
      body+=cat[0][1]+'\n';//B列:猫ちゃんの「しゅるい」
      body+='('+cat[0][2]+')[/info]';//←C列:猫ちゃんの「とくちょう」を送ったら囲い枠線を閉じる
      
      //ここでAmazonが宅配業者みたいなsendMessage関数にDVDの配達を依頼する
      sendMessage(token,body);
      ss.getRange(i, 4).setValue('済');

      //もしも最終行以上になったらセル範囲を消去する
      if (i >= lastRow) {
        ss.getRange(2, 4, lastRow - 1).clearContent();
      }
      break;
    }
  }
}

//宅配業者のようなsendMessage関数がAmazonからDVDを受け取って、配達を行う
function sendMessage(token,body){
  const cw=ChatWorkClient.factory({token:token}); //←APIトークンの所をtokenに置き換える
  cw.sendMessageToMyChat(body);
}

今回の内容に入る前に、ねこあつめ画像で癒されます。

雪の日のねこあつめ

さて、今回の内容に入ります。

今まで作ってきたコードの関数を、後で見返したり、誰かにコードを見てもらう時に分かりやすくする為に、ドキュメンテーションコメントという、関数を説明する為のコメントを書いて行きます。

ドキュメンテーションコメントは「/」で始まって「*/」で終わります。

引数を@param、戻り値を@returnとして、型を指定します。
今回のコードの32行目〜38行目までドキュメンテーションコメントが入っています。

//メインの関数でAmazonにDVDの注文をする
function myFunction() {
  const ss = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  let lastRow = ss.getLastRow();//最終行を取得
  const token=PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('CW_TOKEN');//←ここを追加

  for (let i = 2; i <= lastRow; i++) {

    //もしもD列の「済」が空白だったらA列の「なまえ」を出力してD列を「済」にする
    if (!ss.getRange(i, 4).getValue()) {
      let cat=ss.getRange(i,1,1,3).getValues();//←配列catで一気に1行3列分のデータを取得する ※getValue[s]でsが付く

      //AmazonがDVDの注文を受け取る
      let body='[info]';  //ここで、囲い枠線で装飾する
      body+=cat[0][0]+'[hr]';//A列:猫ちゃんの「なまえ」に水平線を入れる
      body+=cat[0][1]+'\n';//B列:猫ちゃんの「しゅるい」
      body+='('+cat[0][2]+')[/info]';//C列:猫ちゃんの「とくちょう」を送ったら囲い枠線を閉じる
      
      //ここでAmazonが宅配業者みたいなsendMessage関数にDVDの配達を依頼する
      sendMessage(token,body);
      ss.getRange(i, 4).setValue('済');

      //もしも最終行以上になったらセル範囲を消去する
      if (i >= lastRow) {
        ss.getRange(2, 4, lastRow - 1).clearContent();
      }
      break;
    }
  }
}

/**
 * 
 * チャットワークのマイチャットにスプレッドシートの「ねこあつめ」のメッセージを送信する
 * 
 * @param{string} token - チャットワークAPIトークン
 * @param{string} body - スプレッドシートのチャットワークに送信するメッセージ本文
 */

//宅配業者のようなsendMessage関数がAmazonからDVDを受け取って、配達を行う
function sendMessage(token,body){
  const cw=ChatWorkClient.factory({token:token}); //←APIトークンの所をtokenに置き換える
  cw.sendMessageToMyChat(body);
}

今まで通り送れました。因みに今日は大晦日です。

ご精読ありがとうございました。

■参考文献の紹介■
初めてGASを学ぶ方向け。
スプレッドシートの基本的な使い方からGASのベースとなるJavaScriptの基礎文法、GASでの初歩的なプログラミングを学べます。

GASに少し慣れて来たら、基礎固めとリファレンスとしてこの本を通してじっくり学べます。

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

←前に戻るにゃん

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。

モバイルバージョンを終了