基本情報技術者試験、アルゴリズム成長記録

この記事ではプログラミング未経験の私が試験でアルゴリズムの得点率88%まで高められた学習過程を月一ごとに記録したログをまとめています。

基本情報技術者トップへ
午後使用教材へ
午前免除(修了試験)受験へ
午後CBT受験へ

令和2年度(令和3年1月)合格報告

プログラミング初心者の私は、アルゴリズムに少しずつ慣れて行った記録を付けていました。記録と言っても日記ですと、毎日となるので、それは大変。
「月記」、月に1度学習状況を記録していました。

アルゴリズムで昨日の自分と比べた成長は分かりにくいですが、さすがに先月の自分と比べたらそれはメモに書き留めて置けました。
少しだけ恥ずかしいですが、そのメモを公開します。

尚、関連記事で言語が未記入のアルゴリズムはアセンブラで作成した自作プログラミングになります。

使用教材です。

2019年(令和元年)10月
午前対策も終盤になり、今日からアルゴリズムを始める。
まず最初に「ユークリッドの互除法」というアルゴリズムを覚えた。
引き算で最大公約数が求められるんだ。
すげー、すげー!!!

関連記事:ユークリッドの互除法

2019年11月
ユークリッドの互除法や線形探索は辛うじて出来たもの、
Tmpなどの作業領域を使って値を交換するバブルソートは頭が混乱してこんがらがる。
挿入法は、もっと分かんない。

関連記事:バブルソート挿入法
C言語でドラえもんキャラのバブルソートを作ってみた

2019年12月
作業領域Tmpを使った値の交換は、時間を掛ければ出来るようになった。
しかし、数値を数字列に変換するアルゴリズムは「1-1÷10=1」
(小数点は切り捨てられるので、1ー1÷10は、1-0.9ではなく、
1-0=1になる)が理解出来ずにトレースに半日もかかってしまった。

2020年1月
まだまだ苦手な挿入法をコツコツとトレース。

2020年2月
構造体の問題のポインタに混乱

2020年3月
基本のアルゴリズムを繰り返す

2020年5月
「アルゴリズム問題を解くコツ」で穴埋めに慣れる。
関連記事:無料教材

2020年6月
アルゴリズム問題を解くコツを会社に行く前にも解き始める。

2020年7月
「アルゴリズム問題がちゃんとわかる本」を終えて過去問演習に入ったものの、令和元年の問題にタジタジ。
ただ、解説を読んで繰り返せば理解出来る。

2020年8月
「毎日挿入法」を始めた。
毎日Javaで挿入法のプログラムのコードを模写した。
躓いているのが引数と戻り値だと気づいた。

2020年9月
アルゴリズムのプログラミング部分を拡大印刷して、自宅のトイレの壁に貼った。
ケースに入れて防水対策をした。
1人暮らしなので、怒る人はいない。

2020年10月
トレースのやり方を計算用紙で色々工夫して見た。
関連記事:飲み込みの遅い私がアルゴリズムを攻略するまで

以上になります。

基本情報技術者トップへ
午後使用教材へ
午前免除(修了試験)受験へ
午後CBT受験へ

令和2年度(令和3年1月)合格報告

基本情報技術者試験試験 令和2年度(令和3年1月)スコアレポートの報告と合格体験記

この記事ではCBTのスコアレポートで私の得点率が掲載されています。
午前は免除したので、午後試験のみのスコアレポートです。

基本情報技術者試験トップへ
午前免除試験(修了試験)受験へ
午後CBT受験へ
午後使用教材へ

新型コロナの影響で中止、延期になってやっと受けられた基本情報技術者試験。
受験日令和3年1月8日、合格発表日2月26日で、無事に合格出来ました。

スコアレポートは受験後すぐ、試験会場から駅に向かう間にメールで届きました。
この記事を書いている時点ではまだ令和2年度の試験は終わっていないので、
試験の影響しないように、スコアレポートを問題別に切り取ってこのブログに掲載します。

念の為に選択科目名は伏せて、「その1」「その2」というように掲載します。

セキュリティ(必須)

選択その1

選択その2

アルゴリズム(必須)

言語(アセンブラ選択)

という正答率でした。

1月度の合格率は、なんと58%。
10人受けたら6人ぐらいは受かるということなので、合格はうれしいのですが、
なんだかスッキリしない、モヤモヤした感じがします。

このモヤモヤ感というのは気分が良いとは言えないので、気持ちを切り替えるためにこの記事を書いています。

10人中6人も受かるから簡単なのか、余裕なのか、と言えば、そうでも無いような気がします。
ここまでモチベーション維持をして、試験会場に間に合うように行って、しっかり受験してきたということは、自分で自分にご褒美とかあげても良いのかと思います。
なので、クレープを食べました。

では、10人のうちの4人になってしまった方はというと、その方々も受験した所まで漕ぎつけた訳ですからそのことは誇りに思って欲しいです。

というと、申込したのに受験しなかった方はというと、必ずしも全員が逃げた訳ではないと思います。
避けようのない事故とか、身内に何かあったかなど様々な事情もあります。
(私自身も、親の介護のことをしながら、この試験の勉強をして来ました。)

逃げてしまった方は今度頑張ったり、自分のやりたいことを考えてみたりして行けば大丈夫だと思います。

みんなそれぞれの事情や気持ちがある中、その人の出来ることで頑張っているので、この試験を通して誰かを責めたり、試験の難易度が下がったからと言って下に見たりしないで欲しいと思います。

とは言え、平成の頃の試験ですごく大変な思いの中合格された方と同じ名称の資格取得を名乗るということに対して、何も思っていない訳では無いので、謙虚な姿勢でプログラミングを継続して学んでいきたいです。

次の目標は、Web開発を通して、プログラミングを「学ぶ」から、プログラミングで「稼ぐ」にステージを上げることです。

そのために、GAS、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHPなどを学んでいます。
その学習進捗をドットインストールの学習ロードマップにまとめました。

さて、今回の試験は試験で最も難しかったのは、モチベーションの維持でした。
そこで、モチベーション維持に心掛けたことを備忘録として書き留めます。

SNSを利用して、モチベーション維持に努めていました。
Studyplusという学習アプリを使って記録して、Twitterと連携していました。
そうすると、勉強垢の方や近い方向の方からのいいねを貰えたりするので、そのことがモチベ維持になりました。


また、過去問を解いたノートをこのブログで公開して、人に見せるつもりで書き貯めて行きました。それもモチベ維持に繋がりました。
関連記事:基本情報技術者試験トップ

加えて、自分の成長をiPhoneのメモに記録していました。
特にアルゴリズムの成長記録を時々見て、「俺、メチャメチャ頑張っている」、と自分に言い聞かせました。
関連記事:アルゴリズム成長記録

以上の対策に加え、今回は整体師の方々にも大変お世話になりました。
FEの勉強は、机やPCに向かって行うことが多く、長時間のデスクワークになり、首、肩、腰に負担をかけてしまいました。

受験勉強中にぎっくり腰になり、整体院に駆け込み、「助けてください!!」って整体師の先生に泣きついたことすらあります。

整体師の先生には、数人の方からお世話になり、セルフ整体(自分で出来るセルフケア)を教わって、首のストレッチやラジオ体操、簡単な筋トレ、元々行っていた格闘技エクササイズなども取り入れて、「座りっぱなし」を避けるように心がけました。

大して頭が良い訳でもなく、要領に関しては破滅的に悪い私が、FEに高得点1発合格が出来たのは、定期的に席を立って体を動かして、能率を上げていったからだと思います。

私なんかよりも遥かに頭の良い方でも、プログラミングやエンジニアの経験のある方でも、中々合格出来ないと悩んでいらっしゃる方は、頭ではなく、能率がカギかもしれません。なので、ストレッチとか、ラジオ体操とか(今YouTubeでもありますし・・・)利用して、なるべく体を動かすことを取り入れて、座りっぱなしを避けて勉強されること、そしてあなたがFEに合格されることを、東京都の片隅からお祈りしております。

AP(応用情報技術者試験)の受験も考えましたが、経済的な事情もあり、これからはFEまでの知識で「いかに稼げるか」を考えることに致しました。

FE取得後、APを目指される方は、本当に尊敬しております!!
FE止まりの私が言うのもなんですが、あなたのAP合格とその後の人生が幸せで満たされることを東京都の片隅からお祈り申し上げます。

基本情報技術者試験トップへ
午前免除試験(修了試験)受験へ
午後CBT受験へ
午後使用教材へ

Java自作サンプルプログラミング

こちらの記事ではJavaの環境構築や簡単な自作サンプルプログラムを取り扱っております。

メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

プログラミングのアンケートにご協力頂ける方はこちらのフォームで勉強法など色々と教えて下さい。


環境設定から「HelloWorld」まで

エラーなどの学習ログ

簡単な足し算を作ってみました

私刑にしたいヤツの名前+DEATH!

昭和レトロ攻撃!

カンタン1次元配列「令和版・それが大事」

豊田真由子様降臨で変数とIF文

SNSの繋がりをIFとORで判断

自分探し。Whileループと配列とフラグ

不倫に自粛無視とは何事か!!Forループ攻撃!

西暦と昭和平成令和の元号対応

配列とループでギャルゲー風妄想デートm(=^・^=)m

便所じゃんけんゲーム

Javaで花文字を作って回転させてみた

Javaで好きな人からヴァレンタインのチョコレートがもらえる??

芸能人のBMIを調べてみた

基本情報技術者試験試験の受験者の方や、
Javaを通してアルゴリズムを学びたい方には特におススメです。
C言語のコードもダウンロード出来ます。
同じプログラムをJavとCで書いてみたりして、どっちがあっているのかを考えてみました。

メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)