Python奇数で推しにキッス!!

この記事を読むことで、Pythonの初歩的なIF文と、1から10までの乱数を使って、奇数、偶数の判定によって処理を分けることが可能になります。
また、改行の入れ方や、余りを求める演算子の扱いも学べます。
奇数だったら推しと夢の中でキスが出来、偶数だったら推しが他のファンとキスする夢を見るといった分岐処理のプログラミングです。
具体例として、推しをジャニーズのKing & Princeの「平野紫耀」さんとします。

サイトマップはこちらから

Python自作サンプル集へ
これからプログラミングを学ぶ方へ
プログラミングと資格へ
基本情報技術者試験トップへ
自己紹介

Pythonの進捗状況(私のロードマップ)

おはこんばんちは(=^・^=)
うにゃうにゃエンジニアの猫です!!

皆さま、好きな芸能人とか地下アイドルとか、推しの方いらっしゃいますか?
芸能人といってパッと出て来るのがジャニーズなので、ジャニーズの人気を調べました。

参考:ジャニーズイケメン人気ランキング全50人!2021最新版【画像あり】

堂々1位は平野紫耀(ひらの しょう)さんです。

確かにイケメンですね。
このブログをご覧の方も平野さんのファンの方多いのでしょうか?

平野さんの推しの方は、これからプログラミングのコードに出て来る「推し」を平野さんだと思って読み進めて行って下さい。

具体例(アルゴリズム=処理手順のこと。を理解するのに必須)としてKing & Princeの平野紫耀さんでアルゴリズムを解いていこうと思います。

まず、プログラムの概要を説明します。

1から10までの乱数を用意して、その乱数が奇数だったら推しとキスをする夢を見る
もしも偶数だったら推しが他のファンとキスをするという悲しい夢を見るとします。

奇数か偶数かの判定は、2で割って余りが1だったら奇数、そうでないなら偶数とします。多くの言語で余りは剰余演算子「%」を使って求められます。

これから書いていくPythonでも「乱数%2==1」だったら奇数になります。

「==」とイコールが2つ続いているのは、1つだと代入を意味してしまうので、==と2つかくことで等しいという条件を指定しています。

ここではファイル名を「oddkiss」にします。
奇数は英語で「odd」です。ちなみに偶数はevenです。
この辺り、基本情報技術者試験を受ける方は覚えておいて損はないと思います。

乱数は、random.randint(始め,終わり)を使います。

コードはコチラになります。

#ランダムモジュールをインポートする
import random

#乱数numの範囲を1から10までとする
num=random.randint(1,10)

#割り算を行い、奇数、偶数での分岐処理をする
if num%2==1:
    judge='は奇数です。推しとキスする夢を見た'
else:
    judge='は偶数です。他のファンが推しとキスする夢を見た'

print(str(num)+judge)

では何度か実行してみた結果です。

ちょっとプログラムを改良して見ます。
「推し」と言う所に自分の推しが表示されるとよりプログラムに感情移入しやすくなるので、一部改変します。

まず、推しの名前を入れられるように、標準入力を使いました。

#【ここを追加】標準入力で推しの名前を入力
print('あなたの【推し】の名前を入力して下さい>>>>',end="")
OSHI=input()

また、結果表示文に自然な日本語で表示される様に改変し、更に改行を加えました。
Macでの改行に使うバックスラッシュは、【option】キーを押しながら【¥】を押すと、「\」と入り、「\n」で改行です。

#【ここを追記修正】
#割り算を行い、奇数、偶数での分岐処理をする
if num%2==1:
    judge='は奇数です。【'+OSHI+'】があなたとキスする夢を見た\n'
else:
    judge='は偶数です。他のファンが【'+OSHI+'】とキスする夢を見た\n'

全体のコードはこの様になります。

#ランダムモジュールをインポートする
import random

#乱数numの範囲を1から10までとする
num=random.randint(1,10)

#【ここを追加】標準入力で推しの名前を入力
print('あなたの【推し】の名前を入力して下さい>>>>',end="")
OSHI=input()

#【ここを追記修正】
#割り算を行い、奇数、偶数での分岐処理をする
if num%2==1:
    judge='は奇数です。【'+OSHI+'】があなたとキスする夢を見た\n'
else:
    judge='は偶数です。他のファンが【'+OSHI+'】とキスする夢を見た\n'

print(str(num)+judge)

標準入力で推しに「平野紫耀」と入れてみます。
実行結果です。

ここでやっと、自分の推しの女優さんの名前で実行して見る心の準備が出来ました。

私が推しているのは、モデル・グラビア・女優(モグラ女子)として活躍している馬場ふみかさんです。

では、推しに馬場ふみかさんの名前を入れて実行して見ます。

偶数の場合、実際に自分が推している方の名前を入れると、結構ズキズキしますね。
平野さんのファンの皆さま、例に出してしまってごめんなさい。

自分事として当てはめてみると推しが他のファンとキスしている所なんて想像したくないですね。

奇数、偶数の判定は今後の学習でも役立ちそうです。

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

馬場ふみかさんの写真集 ■

同じ人類で、ここまで美しい女性がいるのかと、感動しました!!
最強の被写体であり、たっぷりと曲線美が堪能できます。
「スタイル抜群」とか「ナイスボディ」などといった言葉ではとても収まりきらない程の美しさで、まさに神の造形です。
女性の方で、ファッションに興味のある方でしたら服(水着も含め)の着こなし方や見せ方、角度、ポーズ、表情など凄く勉強になりますので、男女ともに楽しめる写真集です。「好きな男性を振り向かせたい」という女性の方にとって、女性としてのお手本になる写真集だと思います。
私は、資格試験やプログラミング学習のリフレッシュに、馬場ふみかさんの写真集を見て、目の保養にしています。参考書と共に、馬場ふみかさんの写真集を勉強のお供にしていて、楽しく勉強が出来たお陰で、実際にIT系国家資格の基本情報技術者試験(以下FE)に高得点一発合格(点数)出来ました。
20年以上前の平成初期ぐらいに(大学生〜新社会人の頃)情報二種や初級シスアドに2度も落ちてしまった私でさえFEに1発合格が出来たのは、精神的な面で、馬場ふみかさんの写真集やドラマやCM、SNSなどの芸能活動が支えになったからです。
私にとって馬場ふみかさんは、まさに勝利の女神様です!!

■ 参考文献の紹介 ■
じっくり丁寧にPythonを学びたい方向けの書籍を紹介します。

Pythonを基礎から中級程度まで丁寧に学びたい方におすすめの書籍です。
まずはpaizaラーニングなどの学習コンテンツで1〜2巡(苦手な所は納得がいくまで何順でも)してからこの本で学ぶと、自分の学習状況をブログなどでアウトプット出来るようになり、また、エラーなどの不明点を調べられる力もついていきます。

サイトマップはこちらから

Python自作サンプル集へ
これからプログラミングを学ぶ方へ
プログラミングと資格へ
基本情報技術者試験トップへ
自己紹介

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。

モバイルバージョンを終了