paiza レベルアップ問題集 「STEP: 1 ある数字までの出力 1」 をPythonとGASの両方で解いてみた

このコーナーでは、学習コンテンツpaizaラーニングレベルアップ問題集をPythonとGASの両方で解いて全コードの解説をしています。
PythonとGASの両方のコードを用いて、全コード及び部分的にも可能な限り詳細に記載いたしました。

GASはスプレッドシートを使っています。
GASはGoogle Apps Scriptと言って、JavaScriptの文法をベースにしているので、JavaScriptの学習中の方にもお役立て出来るかも知れません。

サイトマップはこちらから

paizaレベルアップ問題集でPythonとGASを解いて見たに戻る
メインメニューに戻る
Python自作サンプル
GASサンプル
基本情報技術者試験

ある数字までの出力 1 (paizaランク D 相当)

この問題では、1から10までの数を出力します。

まず、Pythonで解いてみます。

<<Pythonでの解き方>>

手順として、
1.for文でrange(1,11)を設定し、変数num(別にnumじゃなくてもiでもjでもなん  でもOK)に1から11未満(つまり10)を代入
2.print文でnumを表示

コードを見てみましょう。

手順1で11となっているのは、rangeでは(1,11)と指定した場合、(1,11未満)となるからです。

Pythonでの全コードはこちらになります。

for num in range(1,11):
    print(num)

<<GASでの解き方>>

では、同じ問題をGASで解いてみます。

まず、スプレッドシートにこの様に配置しました。

この黄色いセルに1から10まで表示します。
スプレッドシートに表示する場合は、二次元配列を作成します。

手順はこのようになります。
1:配列arrayを定義する
2:スプレッドシートからアクティブシートをアクセスする
3:ループで1から10までの数をarray.push[i]で付け加える。
(array.push(i)だと1次元配列になり、二次元配列のスプレッドシートには読み込めないため。)
4:ログに表示
5:スプレッドシートに表示する。getRange(1,1,10)でセルA1から10行確保してそこに配列を流し込むイメージ

実行結果です。

GASでの全コードはこちらになります。

function loop1() {

let array=[];
ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();

for(let i=1;i<=10;i++){
  array.push([i]);
  };
 
 console.log(array);
 cell=ss.getRange(1,1,10).setValues(array);

}

宜しかったらコピペしてアレンジして見て下さい。

お疲れ様でした。

ブレイクタイムフォトはこちらになります。

レゴブロック

■ 参考文献の紹介 ■

じっくり丁寧にPythonを学びたい方向け。
まずはpaizaラーニングなどの学習コンテンツで学んで、基礎をマスターしたら、この本でじっくりと初級から中級レベルを目指せます。

初めてGASを学ぶ方向け。
スプレッドシートの基本的な使い方からGASのベースとなるJavaScriptの基礎文法、GASでの初歩的なプログラミングを学べます。

GASに少し慣れて来たら、基礎固めとリファレンスとしてこの本でじっくり学べます。

サイトマップはこちらから

paizaレベルアップ問題集でPythonとGASを解いて見たに戻る
メインメニューに戻る
Python自作サンプル
GASサンプル
基本情報技術者試験

←レベルアップ問題集メニューへ戻る               →次の問題へ

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。

モバイルバージョンを終了