修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除試験、令和元年6月9日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

こんにちは!
本日令和2年3月7日に、令和元年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験6月9日分を時間測って
解きました。

問題

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_Mondai_20190609_FE.pdf

解答

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_ans_20190609_FE.pdf

それで、結果ですが、80問中58問正解でした。
1問1.25点なので、72.5点でした。
本当に、点数伸び悩んでいます。
では、間違えたところ+まぐれ当たり(1問)を詳しく見ていきます。

●問4パリティチェック方式(垂直パリティ)
https://www.fe-siken.com/kakomon/25_haru/q4.html
ドットコムです。

●問8リエントラント
http://maruusa.jugem.cc/?eid=75

●問16LRU
何でこれ、間違えたのか分かりませんが、
間違ていたので、調べました。
問題文読み間違か、勘違いなのかな。
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q19.html

●問20静的テストツールの機能
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_aki/q23.html

●問23フラッシュメモリ

「フラッシュメモリ ブロック単位」で検索
https://www.orc.co.jp/word/h12.html

●問24論理チェック
「注文データ 論理チェック」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_aki/q28.html
ドットコムです。

●問25クリッピング
https://anouemang.com/clipping

●問27 RDBMSにおけるビュー
「RDBMSにおけるビュー ビューとは」で検索
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20120530/399504/

●問36ドライブバイダウンロード攻撃
https://japan.norton.com/drive-by-download-7958

●問37セキュリティ
「マルウェア トロイの木馬 ワーム ワームの特徴」
で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_aki/q41.html

●問42ディジタルフォレンジックス
「デジタルフォレンジックス ハッシュ関数 利用目的」で
検索
https://wa3.i-3-i.info/examination_sg2016ham161.html

●問45ICカード
「ICカートの耐タンパ性を高める」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_aki/q44.html
応用情報ドットコムです。

●問51アローダイアグラム
この問題、正解しました。
しかし、全く分からず、適当に選んだらまぐれで当たりました。
ちゃんと復習しないとバチが当たりそうなので、
復習します。
https://www.fe-siken.com/kakomon/25_aki/q53.html

●問52工数配分
これは、ケアレスミスでした。
3000本のうち1200本出来たということは、0.4出来たってことですよね。
この計算を間違えてしまいました。
プログラミングは0.25配分されていて、そのうちの0.4出来たということは、
0.25×0.4=1.0になります。
あとは、基本設計、詳細設計、プログラミング設計を足して、0.54

●問55ミッションクリティカルシステム
https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0912/01/news109.html

●問57バックアップ
「サーバに接続されたディスクのデータのバックアップに関する記述」
で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/30_haru/q57.html
ドットコムです。

●問60システム監査
「システム監査において、監査証拠と」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_haru/q60.html
ドットコムです。

●問61エンタープライズアーキテクチャ
「エンタープライズアーキテクチャ 四つの分類体系 データアーキテクチャ」で
検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/23_toku/q61.html
ドットコムです。

●問66グリーン購入
「環境への配慮を積極的に行っている グリーン購入」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/25_aki/q66.html
ドットコムです。

●問70サプライチェーンマネジメント
「サプライチェーンマネジメントの改善指標 不良在庫の減少率」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_aki/q65.html
応用情報ドットコムです。

●問74HEMS
「HEMSの説明 複数の家電製品をネットワークでつなぎ」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_aki/q73.html
ドットコムです。

●問75経営層のアカウンタビリティ
https://www.fe-siken.com/kakomon/25_aki/q74.html

●問77在庫モデル
「図は、定量発注方式の在庫モデルを表している」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/q76.html
応用情報ドットコムです。

<<先生、先輩方、同期の方からの応援メッセージをお待ちしております。>>
@nekosiestr775
twitterアカウントで色々と教えて下さいm(__)m

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除令和元年7月28日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

午前免除試験を受けて合格しました!!

こんにちは!
本日令和2年3月6日に、令和元年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験7月28日分を時間測って
解きました。

それで、結果ですが、80問中58問正解でした。
1問1.25点なので、72.5点でした。
なんか、伸び悩んでいます。
気を取り直して、私が間違えた問題のみ、
っていっても、22問もあるのですが、コツコツやってきます。

●問6リスト

先頭ポインタがnext[0]=1なので、1番目がbox[1]=A next[1]=5です。
順にトレースしていきます。
2番目box[5]=E next[5]=3
3番目box[3]=C next[3]=7
4番目box[7]=G next[7]=2
になり、この3番目と4番目の間にHを入れます。
挿入前:A→E→C→G
挿入後:A→E→C→H→G
となります。

なので、3番目box[3]=C next[3]=7の
next[3]を8に変え、

box[8]=Hを参照してその次ポインタnext[8]=「7」
にして、box[7]=G next[7]=2・・・と参照します。

Excelで作ると、下記のようになりました。

●問7アルゴリズム

方法1のフローチャートでは、
a=30、b=20とします。
m=30、n=20
r=10
ループ1
m=20、n=10
r=0
最大公約数=10=n

方法2のフローチャートでは、
a=30、b=20とします。
m=30、n20
ループ2:
r=10、m=20、n=10
r=0、m=10、n=0
最大公約数=10=m

●問11キャッシュメモリ
https://elite-lane.com/cache-memory/

●問22アクチュエータ
https://www.keyence.co.jp/ss/general/iot-glossary/actuator.jsp

●問23順序回路
フリップフロップ
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/digital-circuits-03-sequential-logic.html

●問26RDBMS
「RDBMS スキーマ」で検索しました。
https://webukatu.com/wordpress/blog/736

●問34NTP
PCからNTPサーバに問合せに100マイクロ秒かかります。
NTPサーバで受信から応答まで200マイクロ秒かかります。
NTPサーバからPCへの応答で300マイクロ秒かかります。
(問い合わせ受付+応答送信時刻分)
PCに戻る時には、100+200+100+200で、
700マイクロ秒になっていますが、応答受信時刻が900マイクロ秒に
なっているので、200マイクロ秒進んでいることになります。

●問39 JISQ27000:2014の”エンティティはそれが主張するとおりのものであるという特性”
「JISQ27000:2014 真正性」で検索しました。
https://www.sg-siken.com/kakomon/29_haru/q24.html
情報セキュリティマネジメントドットコムのページでした。

●問40ネットワーク障害
「ミラーポート アナライザ」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_haru/q42.html
応用情報ドットコムでした。

●問44検知方式
「ワームの検知方式 SHA-256」で検索
https://wa3.i-3-i.info/examination_sg2018ham161.html

●問48複数条件網羅(multiple condition coverage)
https://wa3.i-3-i.info/word15883.html

問題文の「・判断条件網羅によるテストデータ」は、
条件が枝分かれしたときの行先を全部1回は確認するので、
(A=4、B=1)…AとBどっちもダメ
(A=5、B=0)…Aはダメ、Bはいいよ
となります。つまり、複数条件網羅の為には、
「AとBどっちもいいよ」となるテストデータと、
「Aはいいよ、Bはダメ」となるテストデータを含む
エが正解

●問50エクストリームプログラミング(XP)
「エクストリームプログラミング(XP) リファクタリング」で検索
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/q49.html
応用情報ドットコムでした。

●問51ファンクションポイント法
https://wa3.i-3-i.info/word16039.html

●問58システム監査報告
正解はエで、退職・異動は、年度の初めとかではなく、
常に行われるものだから、その都度都度アクセス権の
削除・変更しないとね。

●問61エンタープライズアーキテクチャ
To-Beモデル
https://ipsj-is.jp/isdic/1166/

●問63重みづけ

案1…46+35+36=57 案2…48+35+34=49
案3…42+39+37=56 案4…45+35+36=53

●問68ポートフォリオマネジメント
「ポートフォリオマネジメント 事業計画 競争優位の分析」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/28_haru/q69.html
FEドットコム

●問69コストプラス法
「コストプライス法による価格設定方法」で検索
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q68.html

●問72最大利益
1分あたりの利益は、
X=300円、Y=250円、Z=200円
なので、Xを目一杯作って、余った時間でYとZ
ただし、Zを作る余裕はないので、XとYのみ

Xを上限の1000個作ると、時間は6000分
残り時間は12000-6000=6000分

Yは600個まで作ると0分になる。

利益は
X=18001000=1800000円 Y=2500600=1500000円
なので、足して3300000円

●問75職能別組織
http://kojigen.com/post-7630-7630.html

●問76パレート図
https://www.kaizen-base.com/contents/qc-43339/

●問80売買契約
正解はイなので、注文書の返事が来た注文請書の所なんだ。
ふうん・・・。

お疲れ様でした。
明日も修了認定試験(午前免除)やります。

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

 

修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除試験、令和元年12月8日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

午前免除試験を受けて合格しました!!

こんにちは!
本日令和2年3月2日に、令和元年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験12月8日分を時間測って
解きました。

それで、結果ですが、80問中58問正解でした。
1問1.25点なので、72.5点でした。

今日も、私が間違えた問題で、調べたら出来そうな
問題を掲載します。

入手先

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_Mondai_20191208_FE.pdf

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_ans_20190728_FE.pdf

●問3 2進数
https://www.ap-siken.com/kakomon/20_haru/q4.html
応用情報ドットコムです。

修了試験の問題を時間を測って解いている時に、
X1=1、X2=0という数値例を作って解いたので、
上記の解説に沿ってトレースしてみます。

X1=1、X2=0とすると、X1X2=10(2進数)=2(10進数)
つまり、x/2=1(10進数)
X2=0、X1=1だから、求めるX2X1=01(2進数)=1(10進数)

ア~エまで代入して答えがX2X1=1となるものを探していく。
ア:2×2+4int(1)=4+4=8
イ:2×2+5int(1)=4+5=9
ウ:2×2-3int(1)=4-3=1…正解
エ:2×2-4int(1)=0

● 問4待ち行列M/M/1
先着順ってことかな。

https://www.ikeriri.ne.jp/mm1/

●問10フローチャート
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_aki/q7.html
応用情報ドットコムです。

具体例として、M=5とすると、5×4×3×2×1を求める計算のアルゴリズムです。
空欄aでは、Yesだと終了します。なので、nが5を超えた時、n=6になった時
なので、ウです。

●問13USB3.0

https://www.pc-master.jp/sousa/usb.html

ポイントは5Gb/sの転送速度を持つシリアルインタフェースって
とこかな。

●問19OSS
まず、OSSとは

https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/oss/

(調べる時に、「おっさんずラブ」が出てきたのはナイショ)

それでは、「Eclipse OSS」で検索

https://www.ossnews.jp/oss_info/Eclipse

●問21 16進数のリトルエンディアン
https://www.ap-siken.com/kakomon/21_aki/q24.html

リトルエンディアンの 意味を調べた

https://wa3.i-3-i.info/word11428.html

● 問29大量のデータ意思決定
データウェアハウスって何?
そういえば、近くに「ウェアハウス」っていう
レンタルショップがあったけど、
久々に行ったら潰れてた・・・。

https://boxil.jp/mag/a1657/

●問33TCP/IPネットワークにおけるARP
TCP/IPというから、トランスポート層、ネットワーク層に
限定して考え、早々にMACアドレスのことを書いてある
選択肢アに、デカデカとバッテンを付けたのだが、
このアが正解だった。
くそ!
んで、ARPを調べる。

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/24/news001.html

IPアドレスとMACアドレスが紐づけされているみたい。
NATのグルーバルIPアドレスとプライベートIPアドレスみたいな
感じなのかな・・・?

●問36ディジタル署名
引っかかりました。
良く読めば正解できたはず。
ディジタル署名って、「誰々さんが書いた怪しい情報ではありません」という
ことだから、改ざんされたら怪しい。
ということは、改ざんを検知できるというアになるってことか。

●問39セキュリティ
正解のイの「プレースホルダ」って何だろう。

https://wa3.i-3-i.info/word118.html


●問44SSH
意味調べ。

「遠隔(リモート)」ってとこがポイントかな。
あと、操作する人だけが安全に操作できるってとこ。

●問46モジュール結合
「弱い モジュール結合」で検索してみた。

https://www.ap-siken.com/kakomon/21_aki/q45.html


おおおおぉ、ドットコムの「応用情報」の過去問が出てきた。

●問54工数
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/q54.html
これお応用情報ドットコムです。

●問56運用テスト
利用者が優先して確認すべき事項
正解の選択肢イを読んだら、そりゃそうだ、って思った。
間違えた原因は、考えすぎだ。
ちなみにウと解答してしまった。

●問61エンタープライズアーキテクチャ
あ=====~~~~
EA落としちゃった( ;∀;)
これ、テキスト&問題集で、
「頻出、超重要」って、書いてあったような・・・。
もう間違えない為に、意味調べ。

https://www.cloudtimes.jp/dynamics365/blog/enterprise-architecture.html

ていうか、これ知らないと、マジやばい( ;∀;)
ポイントは「全体最適化」か!

●問64システム化計画の立案
正解の選択肢イを見て、
役割分担とか、費用とか決めとかないと大変だということは、
なんとなく簿記2級の知識から読めた。

問66垂直統合
https://www.ap-siken.com/kakomon/27_aki/q67.html
応用情報ドットコムです。

●問703PL
すみません、下品なこと言いますが、
最初の2文字は分かるんです。
いやいや、絶対違うって。
マジメに。

サードパーティロジスティクス
って読むんだ。


ざっと読んだら、「物流」って単語がいっぱい出てきた。

●問71IoT
これ、間違えたらヤバいヤツじゃん!!
もう間違えたくないから、念の為に意味調べ

https://mono-wireless.com/jp/tech/Internet_of_Things.html

ぜってぇ、二度と間違えない!!

●問78減価償却費
簿記2級取得の時、お世話になった皆様、
誠に申し訳ございません。
この問題間違えました。
賞状が泣いています( ;∀;)
で、求めるのは「減価償却費」だよ。
これ間違えたの取得者の恥だからね。
間違えた原因は、残存価格を求めてしまったこと。

減価償却費…長い間使うと、価値が減ります。
その年ごとに減った分が減価償却費です。
取得価格が10000千円で、耐用年数(法的に使えるっていう年数)が20年
だから、10000÷20=500千円

●問79著作権法
正解の選択肢エの、「ソースプログラム」、「オブジェクトプログラム」について
調べた。

https://wa3.i-3-i.info/word17205.html

そうか!!
つまり、プログラム自体は著作権で保護されなくても、
人が書いたものは、その人が作ったものだから、
保護されるんだ。
考えて見たら、VBA自体は保護されていなくても、
VBAを使って、
「nekochan as Integer」とか私は変数を定義したら、
それ、私の著作権だもんな。

●問80請負契約
これは「請負契約」「労働者派遣」というキーワードで検索

https://apj.aidem.co.jp/column/617/


お昼ご飯食べたら、別の修了認定試験を時間測って解いていきます!

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除平成30年7月22日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

午前免除試験を受けて合格しました!!

こんにちは!
本日令和2年3月1日に、平成30年に行われた、
基本情報技術者試験の修了試験7月22日分を時間測って
解きました。

それで、結果ですが、80問中65問正解でした。
1問1.25点なので、81.25点でした。

初めて8割超えました!!
午前8割超えたら、午後が見えて来るので、
やっと、やっとです。
応援ありがとうございました。

では、印刷ページや解答ページ、
ミス分析をしていきます。

問題用紙

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_Mondai_20180722_FE.pdf

解答
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_ans_20180722_FE.pdf

基本情報技術者試験受験ナビ
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/fe/fenavi/guide/report_fe_special_test_201807/

では、私が間違えた問題を見ていきます。

● 問10 MPU外部割込み
ウォッチドッグタイマって何??
私は猫派なので、キャットタイマだったら。
まぁ、何はともあれ、調べてみました。

http://www.picfun.com/prog18.html

番犬のことか。番猫はいないもんな。
では、MPUってなんだっけ??

https://wa3.i-3-i.info/word17793.html

それで、外部割込みってことは、
内部割込みじゃない選択肢を選ぶってことか。
これは、消去法で出来たんだから、惜しいな。

● 問23論理回路MIL記号
これは、ド・モルガンの法則の練習不足。
落ち着いてやったら、正解出来たのに。

まず、MIL記号の回路をド・モルガンの法則に従って、
展開します。

問題文左側上のNAND(A・B)は、
NOT(A・B)=NOTA+NOTB

問題文左下のNAND(C・D)は、
NOT(C・D)=NOTC+NOTD

右側の回路は、
NOT(NOTA+NOTB)+NOT(NOTC+NOTD)
=NOT(NOTA)・NOT(NOTB)+NOT(NOTC)・NOT(NOTD)
=A・B+C・D

展開して選択肢を見ると、ウだ。

● 問25テクスチャマッピングって何
https://www.sophia-it.com/content/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0

テクスチャマッピングのキーワードは、「質感」かな。

● 問37チャレンジレスポンス認証方式
また、分かんない言葉が。

https://wa3.i-3-i.info/word12765.html

そう言えば、CMで、「チャレンジ1年生」というのが
やっていて、子ども達の手の上げ方が「ランダム」に感じた。

●問43パケットフィルタリング
このミスの原因は、送信元と宛先を逆にして答えていた。アホだ。
この問題は、「国語的(または英語的)」に図を使って解いてみます。
送信元を「主語」、宛先を「目的語」にしてみます。

この図は、送信側である、社内ネットワークを
主語にして、宛先であるWebサーバ80番ポートを目的語にしました。
社内ネットワーク(1024)がWebサーバポート(80番)に送る。

この図は、送信側である、Webサーバの80番ポートを
主語にして、宛先である社内ネットワークPCを目的語にしました。
Webサーバポート(80番) が 社内ネットワーク(1024)に送る。

● 問45ポートスキャナ
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
聞いたことある、絶対どこかでやった。
で、スキャンってことは、走査、
つまりセキュリティソフトで、大丈夫かどうか
チェックしているアレだ。
で、選択肢を見ていくと・・・。

スキャンって確認することだよね。
アとウで迷うから、ポートスキャンナを調べてみよう。

https://wa3.i-3-i.info/word14947.html

この解説を読むと、絞り込みから決定できた。

●問47状態遷移図
これも、ぜったいどっかでやった。

https://gihyo.jp/dev/serial/01/test_up/0004

正解の選択肢イに「時間の経過」「状態を変化させる」とあったので、
分かる範囲で、時間を使って状態が変化していく動作を作ってみました。
お食事中の方には大変申し訳ないのですが、
「出したてのうんこ」が「浅草のうんこビル」に状態を変化させるイメージを作りました。

出したてのウンコに魔法をかけて10分経ったら、
うんこビルになる状態遷移図です。

● 問54ファンクションポイント
てか、なんでこれ間違えたんだ??
ポイントは「システム規模を見積もる」
絶対本番じゃ間違えない!
ファンクションポイント、かかってこいや!!

https://wa3.i-3-i.info/word16039.html

● 問56インシデント
これも、何で間違えたの??って問題。
インシデントといえばポイントは「障害報告」

https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0139

● 問59営業秘密データの管理委状況について
問題文の「経済産業省の・・・」という冒頭文をみて、
頭がくらくらした。
いや、まて、基本情報技術者試験だって、経済産業省主催なんだから、
大丈夫、大丈夫。
で、秘密管理性のチェックポイントって何??

https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q59.html

あ、ドットコムの解説だ!

●問60ITガバナンス
ガバナンスとかそういう言葉に圧倒されちゃうんだけど、
負けちゃダメだ!!

https://www.newton-consulting.co.jp/column/20100707_understanding-it-governance-in-5-minutes.html

”戦略”がキーワードってことは、正解の選択肢の、
「経営資源の上場を踏まえて…」ってとこか。

●問62バランスドスコアカード
問題文に「学習と成長」って書いてある。
ということは、教育に関する選択肢が答えだ。

KPIという単語にビビってしまったので、意味調べ。

https://webtan.impress.co.jp/g/kpi

●問70成長マトリクス
アンゾフって何??
言葉からジャングルが浮かんできたのだが。
あ、それはアマゾンか。
では、アンゾフを調べて見た。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/30111

で、このマトリクスの「既存×既存」を見ると・・・。

● 問73EDI
EDIは分かる。仕事で使ってたから。
で、情報表現規約ってなんだ??

https://www.ap-siken.com/kakomon/22_aki/q73.html

ドットコムだけど、
うわ、これ、応用情報の問題じゃん。

ふっーーーー。
やっと最後だ。

●問74eマーケットプレイス
正解の選択肢を見たら、メルカリ見たいな
イメージだった。

「メルカリ eマーケットプレイス」でぐぐってみた。

随分長くなってしまいましたが、
お付き合い頂いた方、ありがとうございます。
明日も頑張ります(=^・^=)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除平成31年1月27日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

午前免除試験を受けて合格しました!!

こんにちは!
本日令和2年2月29日、基本情報技術者試験の
修了試験(昨年1月実施分)を解きました。

結果は、80問中59問正解で、
正答率は73.75%です。

IPA該当ページ

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_Mondai_20190127_FE.pdf

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_ans_20190127_FE.pdf

ピックアップ解説
https://www.bizlearn.jp/bizlearnlog/1467

それでは、ミスしてしまった残り21問の復習をします。

問4 センサ
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_aki/q4.html

基本情報技術者試験ドットコムの解説です。
センサL出力値>センサR出力値、ということは、
センサの右側に多く黒色の部分がかかっていることになり、

このように真ん中に戻すには、センサをR側に移動させるので、
L側の回転速度を上げて、R側の回転速度を下げる、
ということだと私には読み取れましたが、合ってますでしょうか・・・?

問5リスト
問題文には、「配列の特徴」とあった。
リストでは無く、通常の配列の特徴を選べば良かったんだ・・・。

問6関数
https://www.fe-siken.com/kakomon/17_aki/q15.html

問13タスクスケジューリング

問題文では、A→Bの順番で実行するとありました。
また、CPUと磁気ディスクは1つだけ処理するので、このような図に
なりました。

全部で25秒で、CPUは15枠使用なので、15÷25=0.6
磁気は17÷25=0.68

問14ベンチマークテスト

https://www.tableau.com/ja-jp/learn/articles/what-is-benchmark

問18メモリリーク
https://wa3.i-3-i.info/word16066.html

問19タスクスケジューリング
プリンタAから順に割り当てる。A~Cまで割り当てたら、空いている所にどんどん入れる。

問22
MIL記号の問題です。
Aに0、Bに1を入れて見たが、それに加えて、
両方に1のケースもやらないとね。
あと、アの式は、ド・モルガンの法則を使った方が紛らわしくない。

問29データベース
ロールバックとロールフォワードの違い
https://wa3.i-3-i.info/diff350db.html

問38クロスサイトスクリプティング
https://cybersecurity-jp.com/security-measures/18427

問41JISQ27000:2014
https://www.ssaits.jp/blog/security/jis-q-27000.html

問43セキュリティ
漏えい防止→読めなくする→暗号化

問46要求分析のインタビュー
https://www.ap-siken.com/kakomon/24_haru/q54.html
応用情報のページです。

問52
工数を求める問題です。
問題文に、レビューと修正にかかる工数と、
作業の管理について書かれている。
それを読み飛ばしてしまった。

規模が”小”で”単純”=30×0.4=12
規模が”中”で”普通”=40×0.9=36
規模が”大”で”普通”=20×1.0=20
規模が”大”で”複雑”=10×1.2=12
全部足して80

はい、おしまい!!!

・・・・ちょっとまった。
私はここでおしまいにしてしまいましたが、画面のレビューと修正に5人日、
作業の管理が作業工程の20%を忘れていました。
(80+5)×1.2=102 

問53アローダイアグラム
これを間違えた原因は、経路Eにこだわり過ぎたからです。
図2のクリティカルパスは、A→B→D→Gで27日

問58情報セキュリティ監査基準
https://wa3.i-3-i.info/word16446.html

問64BI(Business Inteligence)
https://data.wingarc.com/what-is-bitool-6123

問66工期
これは、表の右側の「評価工程」を見落としました。
なんで見落としたのか、良く分かりませんが、
落ち着きが足りないのでしょうか…。
正解は選択肢アです。私は選択肢ウの表の右端を見落としました。

選択肢ア:2000+3×4×100+2×100=3400
選択肢イ:3500
選択肢ウ:3×10×10+100×2×3=3600
選択肢エ:6×60×10+100×2×2=4000

問74ディープラーニング
https://ainow.ai/2019/08/06/174245/

問76タスクスケジューリング
選択肢ア~エまで

問80請負契約

明日も修了試験を解きます。
がんばりますので、
応援よろしくお願いします(=^・^=)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

修了認定に係る試験(基本情報技術者試験の午前免除令和2年1月26日実施分)

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

午前免除試験を受けて合格しました!!

こんにちは!
本日令和2年2月28日に、基本情報技術者試験の
修了試験(1月26日実施分)を解きました。

4月19日まで残り51日のタイミングで、
修了試験をやることに、どういう意味があるのか、
この戦略は正しいのか、今日のこの時点では分かりません。

IT以外の資格で、私の尊敬する先生も仰っていましたが、
質より量が大事です。
質なんて、後になってみないと分かりませんから。

それで、私の結果ですが、
問題80問で正解60問、1問1.25点なので、
75点でした。
60点合格ですが、個人的には80点超えたかったです。
なので、まだまだ改善の余地はあるかと思います。

この問題・解答は、こちらから入手できます。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/_index_tokurei.html

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_Mondai_20200126_FE.pdf

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/kakomondai/tokurei_ans_20200126_FE.pdf

IT分野で私が尊敬する先生が、先日の修了試験の講評を書いて下さいましたので、
こちらを見ながら、私の結果を分析して見ます。

先ほど申したように、80問中60問正解ということは、
20問ミスをした、ということになります。
では、IT分野で尊敬する先生の講師経験から難易度を分析をされた、

Aレベル(ほぼ全員ができるとても簡単)
Bレベル(半数ぐらいができる少し難しい)
Cレベル(1割ぐらいの人が出来るとても難しい)

を、私が間違えた問題に早速当てはめていきます。

● Aレベル(問題数30問)
問48ブラックボックステスト
問59バックアップ
問61プロジェクト
問64AI技術
<4問ミスしたため、正答率86.7%>

● Bレベル(問題数41問)
問1、2の補数
問8スタック
問10XML
問13メモリインタリング
問18タスクスケジューリング
問35TLS通信
問46オブジェクト指向言語
問49XP
問50ソフトウェア開発
問57キャパシティ管理
問65UML
問78変動費
<12問ミスしたため、正答率70.7%>

● Cレベル(問題数9問)
問5標準偏差
問29分散データベース
問42キャッシュポイズニング
問72生産計画
<4問ミスしたため、正答率55.5%>

この分析結果から、反省すべき点も見えて来ました。
Aレベル4問ミスというのは、これは明らかに勉強不足です。
下記の通り、Aレベルでケアレスミスもしております。

・ふさわしくない物を選ぶ問題に正しいものを選んでしまいました(Aレベル:問59バックアップ)
・算数の文章題レベルの計算ミス(Cレベル:問72生産計画)
・簿記2級所有者でありながら変動費の計算を間違えた(Bレベル:問78変動費)

では、ここから、問題番号順に私が間違えた問題を見ていきます。

●問1【Bレベル】2の補数
nビットの数を例として、1111とします。
負数の2の補数だから、全ビット反転して、
0000、さらに1を足すと、0001になります。
これは1です。負数なので、-1、つまりイです。

●問5【Cレベル】標準偏差
講評の解説が分かりやすいです。50点を平均とした例で学べます。

●問8【Bレベル】スタック
すみません、分かりません。
どなたかTwitterアカウント「 @nekosiestr775 」
までご指導お願いします。
自分でも出来る限りやってみます。

●問10【Bレベル】XML文章のDTD
「XML文章DTD」でググってみました。

http://xml.prognavi.com/?p=115

●問13【Bレベル】メモリインタリーブ

https://www.atmarkit.co.jp/icd/root/78/39772278.html

調べました。「連続」がポイント??

問18【Bレベル】タスクスケジューリング
落ち着いてやれば正解出来た問題でした。
CPUが2つ、A用、B用ってあって、
共有の資源Rは排他的(すなわち一方が使っている時には
もう一方は使えない)という意味なので、
Excelで図解を作りました。
1枠10ミリ秒ですので、図よりイです。

問29【Cレベル】分散データベース
「分散データベース 透過性」でググりました。
ラッキーなことに開設が見つかりました!

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20100118/343351/

問35【Bレベル】TLS通信

クスッっと笑える解説が見つかりました。

https://wa3.i-3-i.info/word16299.html

問42【Cレベル】
DNSキャッシュサーバ
これは「DNSキャッシュサーバ キャッシュポイズニング」で
ググりました。

https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No40/0800.html

問46【Bレベル】
オブジェクト指向言語のクラス
これはイラストが分かりやすい。

選択肢イが正解で、そのイメージは、こんな感じにしました。
オブジェクト…クラスメートの佐藤さん、鈴木さん、田中さん、仲手川さん
クラス…1組、2組、さわやか3組
クラスライブラリ…学年

ちょっと違うかな・・・?

問48【Aレベル】
ブラックボックステスト
正解の選択肢イの「インタフェース」という意味が分からなかったので、

https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/43476

ブラックボックステスト
https://www.valtes.co.jp/qbookplus/868

問49【Bレベル】
XP(Extreme Programming)
Extreme(エクストリーム)とは極限と言う意味。

プラクティスとは
https://ejje.weblio.jp/content/practice

それで、XPとは、
https://blog.codecamp.jp/programming-extreme-what-1

問50【Bレベル】
ソフトウェア開発
https://www.fe-siken.com/kakomon/25_haru/q50.html

問57【Bレベル】
傾向分析
これは、問題文の「傾向分析」と、正解選択肢の、
「利用状況を把握」が紐づけられる。
常識で考えれば分かると思いました。

問59【Aレベル】
セキュリティ・監査報告書
正解の選択肢エを良く読んだら、「なんてずさんなことをしてるんだ!」
と思いました。

問61【Aレベル】
IT投資評価
問題文の「事前評価」が正解選択肢エの
「効果目標を設定し…必要な情報を提供」に紐づけられる。

問64【Aレベル】
AI
ITパスポートで類題を探せました。
https://www.itpassportsiken.com/kakomon/27_aki/q4.html

また、簿記的な考え方ですと、顧客対応における省力化は、
「費用を抑えること」に繋がる。なので、正解の選択肢がアな訳だ。
ここで、簿記やった方は、PLと仕訳を思い浮かべて下さい。
費用 XX / 売上 XX

問65【Bレベル】
UMLとは
https://qiita.com/github129/items/80d39f2f043489033076
ワークフローとは
https://www.createwebflow.jp/knowledge/

問72【Cレベル】
これも簿記的に考えれば解けました。
ユニットBが5個残っていて、部品Dが25個あったら、
部品Dは、あといくつ必要になるのか。
ということなので、

製品Aが10個必要なら、ユニットBは40個必要。
ただし、5個残っているので、あと35個だけ作ればよい。
ユニットB35個に対して、部品Dは35×3で「105個」。
さらにユニットCは製品A10個に対して10個必要だから、
Cを作る為の部品Dは「10個」必要。

部品Dは全部で105+10=115個必要で、手元にあるのが25個。
ということは、正味所要量は、115-25で求められる。

分からなくなったら、これは簿記の試験も交ざっていると
思って頑張ります!!

問78【Bレベル】
変動費
これ、まさに簿記2級工業簿記の範囲。
間違えたことが恥ずかしいので、慎重に復習。
売上というのは、固定費に利益を足したものを
1-変動費率で割る。
これが詳しいかも。
https://hupro-job.com/articles/35

不安もありますが、過去問の再利用が多い修了試験、
もう大丈夫と言えるレベルまで、繰り返します。

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

平成30年秋

この記事では、基本情報技術者試験の過去問を解いて、午前の点数と午後の学習ノートを公開しています。
字はかなり下手(でも汚くはないと思う。)ですが、午前87%、午後90%の一発合格ですので、もしかしたらお役に立てるかもしれません。

■ 関連記事 ■

基本情報技術者試験トップへ戻る
令和2年FE合格報告

アルゴリズム攻略法
午後試験対策おすすめ参考書
CBT試験
午前免除

◆ 午前 2020年5月23日(土)
  59/80…73点

テクノロジ系…33/50…66%
マネジメント系…10/10…100%
ストラテジ系…16/20…80%

◆午後 8月10日(月)から8月17日(月)の期間に分けて解きました
※点数は、配点を問題数で割って正解数をかけて計算しました。
※令和2年10月18日受験
合計64点

セキュリティ…12/12
ソフトウェア…6/12
データベース…6/12
ネットワーク…12/12
ソフトウェア設計…7/12
アルゴリズム…8/20
CASL2…13/20

◆午後のトレースなどのノート公開
過去問を解いて、解き方を自分が分かるようにまとめたノートを
出来る範囲で公開します。

● アルゴリズム

●ソフトウェア

●データベース

●ソフトウェア設計

●言語(アセンブラ)

具体例として、1971年5月31日でトレースしました。

メインメニューに戻る
資格トップへ
基本情報技術者試験トップへ
令和2年6月、午前免除を受けました
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

基本情報技術者試験トップ

この記事では、事務職でプログラミング未経験の私が、午前87%(午前免除2020年6月)、午後90%(CBT試験2021年1月)で一発合格した秘訣などをブログて綴っています。宜しかったらお立ち寄りくださいませ(=^x^=)


ITパスポート受験から興味を持ちましたので、基本情報技術者試験に挑戦しました。

<<基本情報技術者試験、勉強法オススメ記事3選!!>>

飲み込みの遅い私がアルゴリズムを攻略するまで


午後の使用参考書の紹介


言語は表計算とアセンブラのどっち!?

■受験と合格報告■
令和2年度(令和3年1月)合格と所感
CBT試験を受けて来ました。(お役立ちリンク集)
午前免除試験令和2年6月合格とおススメ本や勉強法

■午後対策■
使用参考書の紹介
学習スケジュールを立ててみた

■アルゴリズム■
無料教材
飲み込みの遅い私がアルゴリズムを攻略するまで
アルゴリズム成長記録

【C言語自作サンプル】
3リットルと5リットルのバケツで4リットル用意するバケツ問題
最大値最小値(ドラえもんキャラのテストの点数)を求めてみた。
バブルソート(ドラえもんキャラのテストの点数)を作ってみた。

■過去問■
平成30年秋  平成30年春  平成29年秋  平成29年春
平成28年秋  平成28年春  平成27年秋  平成27年春

■言語対策(プログラミング未経験者向け)■
表計算とアセンブラのどっちかの選び方

■言語(アセンブラ CASL2)■
自作サンプル(シミュレーター紹介も)
過去問のプログラミング

■修了試験(午前免除)■
令和2年1月26日実施分
令和元年12月8日実施分
令和元年7月28日実施分
令和元年6月9日実施分
平成31年1月27日実施分
平成30年12月9日実施分
平成30年7月22日実施分
平成30年6月10日実施

■ お役立ちリンク集■
IPA情報処理推進機構
基本情報技術者試験ドットコム
CBTの使い方(受験ナビ)

プログラミングのアンケートにご協力頂ける方はこちらのフォームで勉強法など色々と教えて下さい。

メインメニューに戻る
これからプログラミングをはじめる方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)

モバイルバージョンを終了