【Excelショートカットキー その1】行挿入・削除|ダイアログボックス閉じ|検索・置換

この記事ではスカイツリーを例に、

・検索 / 置換

・ダイアログボックスを閉じるキー


・行の挿入 / 削除

についての概要が掴めます。

Excelの中でも簡単な割には使用頻度の高いショートカットキーのテクニックを掲載しております。

まず、このようなシートを用意します。

ウォーリーを探せ!では無いですけれど、1つだけ「スイカ」ツリーになっていますよね。

6行目です。

それを下記のキーで検索します。

[ Ctrl ] + [ F ]

を押します。

検索ボックスに「スイカ」と入れてEnterを押すと見つかりました。

この検索ボックスを閉じる時に便利なのが

[ Esc ]

です。


では次に、行の挿入のショートカットキーを掲載致します。
分かりやすいように、「スイカツリー」のある6行目全体に色をつけました。

この赤い行の真上に、行を挿入します。

下の図の様に、6行目を選択します。

この状態で、

[ Ctrl ] + [ Shift ] + [ +れ ]

を押すと、1行挿入できました。
(Macの方は、[Ctrl] を [Command]に置き換えて下さい。)

次に、今挿入した行を別のショートカットキーで削除します。
行ごとを選択されている状態で、

[ Ctrl ] + [ =ほ ]

を押します。

削除出来ました。


さて、検索に学ぶことと言えば、やっぱり置換ですよね。
置換は、

[ Ctrl ] + [ H ]

を押します。
(Macの方は、 [Command] + [Shift] + [H] か、
[Control] + [H] のお好みの方で大丈夫です。 )

すると、この様なボックスが表示されます。

この画像はMacの検索ダイアログボックスなので、人によっては見た目が違うかも知れませんが、使い方は同じです。

検索する文字列の所に「スイカ」
置換後の文字列の所に「東京スカイ
と入力して、「すべて置換」 を押すと、

このように置換できました。


ショートカットキーって色々あって、覚えるの大変ですよね。
そこで、FだのHだの出てきて、ワケが分からなくなったら、
チカン(置換)はエッチだから「H」と覚えると、多分忘れないと思います。

これでも真面目にブログを書いているつもり(?)なのですが、学生時代に化学の周期表を覚える時、私は思いっきりそういった覚え方をしておりました(笑)


お疲れ様でした。ブレイクタイムPhotoは、

スカイツリーと河津桜のコラボレーションです。


ご精読ありがとうございました。

「できるYouTuber式 Excel現場の教科書(長内孝平氏)」

単行本(ソフトカバー)
Kindle版



「なんの才能もない発達障害者の声: 〜 届かない声を届けたい 〜 (障害者雇用向け)」

私、猫★シエスタの著作です。殆どが「発達障害者として働くことや障害とSNSについて」ですが、障害者雇用の事務作業で特に使用頻度の高いキーに絞ったExcelなどのショートカットキーの紹介と、演習問題も掲載しております。
Kindle版


取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る


写真クリエイターとしての活動
自己紹介

投稿者アバター
nekosiestr
プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。

投稿者: nekosiestr

プログラミング学習中のロスジェネ(就職氷河期世代)の発達障害者です。 宜しくお願いします。 趣味で写真を撮っています。 プログラミングは、GAS/HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP、 発達障害は、自閉症スペクトラムASD/ADHD、その他双極性障害やHSP(5人に1人の繊細さん)などの生きづらさを抱えておりますが、それでも楽しく生きて行きたいです!! 写真は、以前はコンパクトデジカメ、現在は、OLYMPUSミラーレス一眼を使っています。

「【Excelショートカットキー その1】行挿入・削除|ダイアログボックス閉じ|検索・置換」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。