メインメニューに戻る
これからプログラミングをはじめる方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
心がラクになる本
取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る
ここで学ぶこと
・数字にカンマを付ける
・円マークを付ける
・日付形式にする
・パーセントを付ける
・書式を標準に戻す
4つの例文を使います。
※ この例題はフィクションです ※
■ いのちは大切に!
■ 犯罪はダメ!
■ 法律を守ろう!
1、中学時代のいじめっ子のO君が、
バナナの皮でスッ転んだ回数を、
3桁ごとのカンマ区切りにする。

[Ctrl] + [Shift] + [1ぬ!]
を押すと、こうなりました。

次は、
2、パワハラ上司のTが株で損した額を
円マークを付けて金額の書式にする。

[Ctrl] + [Shift] + [4$う]

金額になりました。
3(1)
ノストラダムスは予言した。
マウント取りOLのKさんは、
「2020年11月25日」に、
うんこを踏む。

日付が入るはずなのに、
黄色いセルには44160と数字が入っています。
これは、1900年1月1日を1として
カウントした数字が入っています。
[Ctrl] + [Shift] + [3#あ]
を押すと、

日付の形式になります。
それでは、その、マウント取りOLの
Kさんがうんこを踏む確率を見てみます。

0.91234これをパーセント表示にするには、
[Ctrl] + [Shift] + [5%え]
を押します。

小数点以下の桁数を変えたい時には
[Ctrl] + [1ぬ!]
を押すと、

このダイアログボックスが出てくるので、
「表示形式」タブ、パーセンテージ、
小数点以下の桁数をチェックします。
このダイアログボックスは、タブを切り替えれば、
フォントで色を変えたり、文字の大きさを変えたりも
出来ます。
ダイアログボックスを閉じるときは、
[ESC]
です。
金額やパーセンテージを最初の形に戻したい時は、
[Ctrl] + [Shift] + [へ^~]
を押すと戻ります。
お疲れ様でした。
今日は、ここまでです。
メインメニューに戻る
これからプログラミングをはじめる方へ
プログラミングと資格
息抜きに、写真で癒し(=^・^=)
心がラクになる本
取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれに戻る
「例文で覚えるセルの書式」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。