Sub ループその1_While前判断()
' セルD3をアクティブにする
Cells(3, 4).Select
'セルの値が4以下かどうか判断する
Do While ActiveCell.Value <= 4
'セルを黄いペンキで塗りつぶす
ActiveCell.Interior.Color = vbYellow
'セルを右に移動する
ActiveCell.Offset(0, 1).Select
'繰り返し
Loop
End Sub
Sub ループその2_While後判断()
' セルD6をアクティブにする
Cells(6, 4).Select
'取り敢えずやっちゃえ!!
Do
' セルを黄色に塗りつぶす
ActiveCell.Interior.Color = vbYellow
'セルを右に移動する
ActiveCell.Offset(0, 1).Select
'4 以下であれば繰り返し
Loop While ActiveCell.Value <= 4
End Sub
ここからUntilに入ります。 ルールとして、5になるまで繰り返します。
● 3つ目「Do Until Loop」: セルの内容に「5」が現れるまで、セルを黄色いペンキで塗りつぶす。 条件判断は【前】
Sub ループその3_Until前判断()
' セルD10をアクティブにする
Cells(10, 4).Select
'セルの値が5に達したかどうかを判断する
Do Until ActiveCell.Value = 5
'セルを黄いペンキで塗りつぶす
ActiveCell.Interior.Color = vbYellow
'セルを右に移動する
ActiveCell.Offset(0, 1).Select
'繰り返し
Loop
End Sub
Sub ループその4_Until後判断()
' セル D13をアクティブにする
Cells(13, 4).Select
'取り敢えずやっちゃえ!!
Do
'セルを黄色に塗りつぶす
ActiveCell.Interior.Color = vbYellow
'セルを右に移動する
ActiveCell.Offset(0, 1).Select
' 5に達するまで繰り返し
Loop Until ActiveCell.Value = 5
End Sub