episode1 GASの「セル操作で入力と消去」(ハンター×ハンターで覚えるGoogle Apps Script)

GAS(Google Apps Script)をアニメ、ハンターハンターを通して入門の入門から学べる記事を掲載することになりました。
この記事を読めば、今日初めてGASを使う方がセルA1に好きな文字を入れることができ、消去することも可能になります。

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

GASは環境設定不要ですぐ始められますが、

・Googleアカウント
・「マイドライブ」から「新規」でスプレッドシートを追加

・スプレッドシートの「ツール」→スクリプトエディタ

この3点の準備は必要です。

準備が整ったところで。

まず最初に、スプレッドシートのセルA1に「ハンターハンター」と入力するスクリプトを書いてみます。(「こんにちは」でも、好きな言葉でも、何かお好きな文字を入れてみましょう。去年だったら「鬼滅の刃」、今年は「呪術廻戦」とかかな。)

getRange(‘セル番地’)でセルを指定して、setValue(‘入力する値’)で指定したセルに値を入力します。

初期状態のまっさらなスプレッドシートです。

function hh1no1(){
  
  //アクティブなスプレッドシートにアクセスしている
  const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();

  //ここで入力処理を行なっている。
  ss.getRange(1,1).setValue('ハンターハンター');

}

こんな感じに書けました。
さて、
[Ctrl]+[S]で保存します。

Macの方は、「Command」と読み替えて下さい。

[Ctrl]+[R]で実行しようとすると・・・。

「承認が必要です」とメッセージが出るので、

「権限を確認」で、自分のアカウントを選ぶと、

なぬ!!

大丈夫。

「詳細」をクリックして。

「安全ではないページ」に移動して。

パソコンが爆発とか無いので、大丈夫です(=^x^=)

「許可」を押します。

実行ログ

で完了されたことが分かり、

で、入力されていました。

次に、セルA1に入力された「ハンターハンター」の文字を、実行ログに出力してみます。

//ここを追加してセルA1の内容を表示する
console.log(ss.getRange(1,1).getValue());

を追加します。

function hh1no1(){
  const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  ss.getRange(1,1).setValue('ハンターハンター');

  //ここを追加してセルA1の内容をログに表示する
  console.log(ss.getRange(1,1).getValue());
}

最後に、これを消します。

setValue(‘入力する値’)のところを、clear()と書き換えます。

//ここを変更してセルA1の内容を消去する
console.log(ss.getRange(1,1).clear());

function hh1no1(){
  const ss=SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  ss.getRange(1,1).setValue('ハンターハンター');

  //消去する処理
  console.log(ss.getRange(1,1).clear());
}

実行すると・・・

無事に消去できました。

今回は、セルをA1を(1,1)と記述しましたが、(‘A1’)と書いても同様に処理できます。
また、セルB1は(1,2)で、セルA2は(2,1)です。
後に範囲を取得する場合に備えて今回は(1,1)と記述しました。


ご精読ありがとにゃん(=^x^=)

サイトマップはこちらから

GASサンプル集に戻る
メインメニューに戻る
これからプログラミングを始める方へ
基本情報技術者へ
自己紹介

■参考文献の紹介■
初めてGASを学ぶ方向け。
スプレッドシートの基本的な使い方からGASのベースとなるJavaScriptの基礎文法、GASでの初歩的なプログラミングを学べます。

GASに少し慣れて来たら、基礎固めとリファレンスとしてこの本を通してじっくり学べます。

←GAS自作サンプルへ戻る     episode2→