2019年(令和元年)11月1日設立
「Amazonのアソシエイトとして、[猫★シエスタ]は適格販売により収入を得ています。」
ご訪問ありがとうございます!!このサイトの管理人の「猫★シエスタ」と申します。
・ロスジェネ(就職氷河期世代)負け組
(今で言う、カースト底辺・陰キャ・非リア充)
・発達障害(自閉症スペクトラムASD アスペルガー症候群 、ADHD)
・HSP(5人に1人の割合の繊細さん)
・その他のマイノリティ(詳細は自己紹介をご覧下さいませ)
と、自分に自信を持てなかった私が、同じようにお悩みの方のPCスキル習得のハードルを極限まで下げる為に、役立つ学びをアウトプットしたブログを設立致しました。
■ はじめに ■
自己紹介
【人事採用担当者様と支援機関の方宛】精神・発達障害障害者への接し方
私のポートフォリオ
サイトマップはこちらから
■ テレワーク対策 ■
コロナ禍・アフターコロナの新しい働き方(Googleが提供するツール)
GAS(Google Apps Script)
■ Microsoft Office ■
取りあえず事務職で働きたいから手っ取り早くExcel教えてくれ!
急にプレゼン資料を作ることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ!!!!!
Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!
■ Web開発(HTML/CSS/JavaScript/Bootstrap/PHPなど)プログラミング学習 ■
挫折経験者が語る!!これからプログラミングを始められる方へ
ドットインストールの学習ロードマップ(基礎編)
推理アドベンチャーゲーム MISSING PARTSファンサイト
写真の投稿を始めました。
(写真AC)のプロフィールページです。
■ 息抜き ■
息抜きに、写真で癒し(=^x^=)
ストレス解消グッズなど
■ おススメ本! ■
発達障害と健康
心がラクになる本
何の本を読んだらよいのか分からない時に読む記事
■プログラミングのマインド■
プログラミング学習で関わってはいけない人達と逃げるべき環境
プログラミングと資格について
基本情報技術者試験トップへ
■自作サンプルプログラム■
GAS(Google Apps Script)
paizaレベルアップ問題集をPythonとGASの両方で解いてみた。
Python
C言語
アセンブラCASL2
Java
VBA
SQL
■プログラミングと健康■
プログラミングの疲れ目対策と視力維持に向けて
プログラマこそストレッチ(子ども&大人向け)
風呂グラミング(入浴剤紹介)
■子供向けプログラミングの情報■
保護者の方へ。子ども(小学生向け)プログラミングの予習
プログラミングのアンケートにご協力頂ける方はこちらのフォームで勉強法など色々と教えて下さい。
■ アロマ ■
ハッカ愛からハッカー!?
「働きたいロスジェネ「負け組」・発達障害者向け、PC技術習得等の情報発信局」への22件のフィードバック
コメントは受け付けていません。